*

京都嵯峨野の真ん中で・・・

公開日: : 最終更新日:2016/01/27 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす)

今回は中古住宅だはありませんが増改築が得意と言う事で依頼を頂きました!

京都の中でも観光地として有名な嵐山・嵯峨野の真ん中で8坪ほどの増築をさせて頂いています!

8坪といえども風致地区でも特に厳しいい場所で表から見えない部分ですが絶対瓦葺き庇は600以上など

制限が一杯普通の新築以上に時間も費用も欠けて設計して、確認作業だけでも2カ月かかりました。

6月頃から相談頂き今年初めようやく上棟しました。

写真 2016-01-15 11 44 30

写真 2016-01-15 11 46 36

写真 2016-01-15 11 59 47

写真 2016-01-15 11 52 38

写真 2016-01-15 12 00 21

外部は軒裏は化粧のそとん壁

結構費用も時間も掛りますが、完成が楽しみな建物になりそうです。

ホームインスペクション 京都
公認ホームインスぺ久ター

松田貞次

関連記事

気密測定をしてみました!

ホームインスぺクション(住宅診断)をしていると 耐震についての話しが多かったのですが こ

記事を読む

アンテナについて・・・危険ですね・・・

先日の竜巻や強風で近隣のアンテナが倒れてなんとかしてほしいとの連絡が入りました。 しかもそのお

記事を読む

優良住宅ストック維持・向上促進協議会って・・何?

最近大阪に良く会議に行きます。 理由の 1つ目はホームインスペクターの発展と普及を目的としている

記事を読む

高所カメラ ドローンより便利!

弊社のホームインスぺクション(住宅診断)をお受けするときには 出来る限り、小屋裏診断、床下診断

記事を読む

耐震補強・・外壁や内装はそのままで出来る?

最近地震が多い為か、ホームインスぺクションの依頼と並んで多いのが 耐震診断です。今までは診断と

記事を読む

中古住宅再創計画 「NAOSU」 なおす 看板完成

弊社が取り組むホームインスペクションや耐震診断を行い安心して住める家に再生する 中古住宅再創計

記事を読む

雨の日に確認出来る事!

インスペクションで雨の日に確認出来る事があります。 それは雨漏りにはなっていないが

記事を読む

京都市まちの匠の知恵の耐震工事

京都市では部分耐震工事に対しても10万~20万単位での助成金を支給しています。 この事例は

記事を読む

自然の力 植木に注意!

休み明けの月曜日朝一番の電話でした! 排水が詰まって桝から溢れているとの事です。 水道業者に

記事を読む

隙間との闘い!気密測定に立ち会ってみました。

新築途中での気密測定に立ち会いました。 気密測定を実施すくらいですから 目標を決めて気密

記事を読む

PAGE TOP ↑