京都嵯峨野の真ん中で・・・
公開日:
:
最終更新日:2016/01/27
中古住宅再創計画 NAOSU(なおす)
今回は中古住宅だはありませんが増改築が得意と言う事で依頼を頂きました!
京都の中でも観光地として有名な嵐山・嵯峨野の真ん中で8坪ほどの増築をさせて頂いています!
8坪といえども風致地区でも特に厳しいい場所で表から見えない部分ですが絶対瓦葺き庇は600以上など
制限が一杯普通の新築以上に時間も費用も欠けて設計して、確認作業だけでも2カ月かかりました。
6月頃から相談頂き今年初めようやく上棟しました。
外部は軒裏は化粧のそとん壁
結構費用も時間も掛りますが、完成が楽しみな建物になりそうです。
ホームインスペクション 京都
公認ホームインスぺ久ター
松田貞次
関連記事
-
-
雨漏りと結露(小屋裏野地板の染みについて考察)
断熱診断、省エネ診断、省エネ住宅、省エネ改修工事を行うことが多くなって その様な依頼の中に、他
-
-
中古住宅再創計画 NAOSU 発表!
中古住宅耐震診断やホームインスペクションに取り組んでいますが診断途中や診断結果をお話する過程で実際に
-
-
下から見て綺麗に見えても・・瓦
基本的には屋根の上はホームインスぺクション(住宅診断)の内容には 含まれない事が多いようです。
-
-
ホームインスペクションと耐震診断
今年になってホームインスペクション(住宅診断)のお問い合わせやご依頼が増えて
-
-
中古住宅再販に追い風
15年度の税制制度の大枠が発表され始めました。 建築関係で言うとエコポイントの復活等があるようです
-
-
中古住宅改修工事2016
ホームンスぺクターとして沢山のお仕事を頂くようになりました。 全国規模のSさんやAさん等には数
-
-
長期優良化リフォームインスペクションにも対応
私は思うところもあり日本ホームインスぺクターズ協会の 長期優良化リフォームインスペクターの登録をし
- PREV
- 新年最初のインスペクション2016
- NEXT
- まつゆう仲介物件