京都嵯峨野の真ん中で・・・
公開日:
:
最終更新日:2016/01/27
中古住宅再創計画 NAOSU(なおす)
今回は中古住宅だはありませんが増改築が得意と言う事で依頼を頂きました!
京都の中でも観光地として有名な嵐山・嵯峨野の真ん中で8坪ほどの増築をさせて頂いています!
8坪といえども風致地区でも特に厳しいい場所で表から見えない部分ですが絶対瓦葺き庇は600以上など
制限が一杯普通の新築以上に時間も費用も欠けて設計して、確認作業だけでも2カ月かかりました。
6月頃から相談頂き今年初めようやく上棟しました。
外部は軒裏は化粧のそとん壁
結構費用も時間も掛りますが、完成が楽しみな建物になりそうです。
ホームインスペクション 京都
公認ホームインスぺ久ター
松田貞次
関連記事
-
-
コーキングの劣化って・・
ホームインスペクション(住宅診断)に長く取り組んでいますが 最近モルタル仕上げからサイデイング
-
-
雨漏りと結露(小屋裏野地板の染みについて考察)
断熱診断、省エネ診断、省エネ住宅、省エネ改修工事を行うことが多くなって その様な依頼の中に、他
-
-
耐震補強・・外壁や内装はそのままで出来る?
最近地震が多い為か、ホームインスぺクションの依頼と並んで多いのが 耐震診断です。今までは診断と
-
-
高所カメラ ドローンより便利!
弊社のホームインスぺクション(住宅診断)をお受けするときには 出来る限り、小屋裏診断、床下診断
-
-
地震が対策は出来てますか?
ニュース等では九州や東北等で地震が多発しています。 1995年1月17日 阪神淡路地震
-
-
空き家対策措置法ってなに?
昨夜京都市の空き家対策の助成についての説明を聞きに行ってきました。 はっきり言って、まだまだ本気で
-
-
窯業系サイデイングの劣化事象
外壁のサイデイングの劣化です。 窯業系サイデイングは段ボウルの様な圧縮された基材に 塗装
-
-
アスベストって木造住宅に使われてるの?
2022年4月1日着工の工事よりアスベスト(石綿)の有無の事前調査結果の報告が 施工業者に(元
-
-
リフォームの途中検査は有効だと思います。
弊社は大規模なフォームやリノベーションを得意としています。 その関係で多くの中古住宅を見て来て
- PREV
- 新年最初のインスペクション2016
- NEXT
- まつゆう仲介物件