*

京都嵯峨野の真ん中で・・・

公開日: : 最終更新日:2016/01/27 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす)

今回は中古住宅だはありませんが増改築が得意と言う事で依頼を頂きました!

京都の中でも観光地として有名な嵐山・嵯峨野の真ん中で8坪ほどの増築をさせて頂いています!

8坪といえども風致地区でも特に厳しいい場所で表から見えない部分ですが絶対瓦葺き庇は600以上など

制限が一杯普通の新築以上に時間も費用も欠けて設計して、確認作業だけでも2カ月かかりました。

6月頃から相談頂き今年初めようやく上棟しました。

写真 2016-01-15 11 44 30

写真 2016-01-15 11 46 36

写真 2016-01-15 11 59 47

写真 2016-01-15 11 52 38

写真 2016-01-15 12 00 21

外部は軒裏は化粧のそとん壁

結構費用も時間も掛りますが、完成が楽しみな建物になりそうです。

ホームインスペクション 京都
公認ホームインスぺ久ター

松田貞次

関連記事

外壁のシーリング劣化?施工不良?

最近はモルタル仕上げの上に塗装壁よりサイデング仕上げのお家が増えてきました。 それに伴ってホームイ

記事を読む

雨の日に確認出来る事!

インスペクションで雨の日に確認出来る事があります。 それは雨漏りにはなっていないが

記事を読む

中古住宅改修工事2016

ホームンスぺクターとして沢山のお仕事を頂くようになりました。 全国規模のSさんやAさん等には数

記事を読む

樋のゴミや苔、詰まり等

中古住宅にも色々あります。 工法が違う・・・木造でも在来や2×4 RC造(鉄筋コンクリー

記事を読む

基礎の配筋調査をしてみました。

https://youtu.be/w_tFcNnKAaw 中古住宅の耐震化リフォーム・省エネ化

記事を読む

ホームインスペクションと耐震診断

今年になってホームインスペクション(住宅診断)のお問い合わせやご依頼が増えて

記事を読む

中古住宅の資産の活性化が日本を救う!

日本の土地建物の固定資産の多くはこれからリタイヤ世代と言うか 高齢化世代が所有していると言っても過

記事を読む

中古住宅再創計画 NAOSU 発表!

中古住宅耐震診断やホームインスペクションに取り組んでいますが診断途中や診断結果をお話する過程で実際に

記事を読む

地盤の状態の判断について

ホームインスぺクション(住宅診断)や耐震診断、耐震改修計画の依頼を受けて 実施しますが、一般的

記事を読む

インスペクションの道具①

ホームインスペクション(住宅診断)を行うに為に多くの道具を使います。 一般的には目視が

記事を読む

PAGE TOP ↑