*

空き家対策特別措置法について考える・・ その2

公開日: : コラム, 空き家対策

前回はどの様な状態が「特定空き家等」とされるのか書きました。

今回は「特定空き家等」になされる措置について解説していきます。
そもそも適切に管理が行われている空き家であれば問題なく行政が動く必要はありません。
今までは周りに迷惑を掛けていたとしても個人資産について行政が出来ることは限られていました。
空き家対策措置法が実施されると何が出来る様になるのでしょう?
  
☆措置1 「解体の通告や強制対処が可能に・・・」
行政が個人資産について強制執行が出来る様になりました。然しながら強制執行を行うまでには
下記の段階的な手順を踏んでいきます。

①改善への助言と指導 ・・・最初に行われるのは、除去、修繕、立木等の伐採等の助言と指導です。
助言や指導を受けても改善しなければ、猶予期限を設けて改善勧告をします。
勧告の対象になると固定資産税の特例から除外される対象になります。

②勧告でも改善されなければ命令・・・・勧告にも従わないと徐々に重くなり、改善命令が出されます。
このときには意見を述べる機会が与えれるのでどうしても改善できない理由があるときは陳述できます。
絶対無視などしないで下さい。

③強制対処・・・命令の猶予期限を過ぎても改善が完了出来ないと、いよいよ強制対処の対象になります。
気をつけて頂きたいのは猶予期限までに完了する事が必要です。これはこれまでみたいに「改善しているフリ」
等をなくすためです。着手しているから大目に見てもらえるだろうと言うようなことが通じなくなっています。

ちなみに強制対処の内容は必要な改善なので、必要以上に倒壊の恐れの無い空き家まで
強制撤去することは無いようですが、改善にかかる費用は空き家の所有者の負担であり
所有者が負担できなくても、市町村が負担してその費用を所有者に請求します。
ただ所有者が相続などで解らないケースがある等簡単には行かないケースの多くなると
考えられています
     

関連記事

省エネ・断熱リフォームの推進・・環境省

高断熱・高気密の断と密とかけて壇密さんをイメージキャラクターに・・・ なんか役人が考えそうな発

記事を読む

ホームインスペクション京都の住宅診断への考え方1(中古住宅診断)

ホームインスペクション京都のインスぺクションへの考え方について 詳しく書いていきたいと

記事を読む

日本ホームインスぺクターズ協会の理事を拝命しました。

令和4年6月24日 京都キャンパスプラザにて 日本ホームインスペクターズ協会定時総会が行われま

記事を読む

日本ホームインスぺクターズ協会の会報誌に掲載されました

現在私は日本ホームインスペクターズ協会  近畿エリア部会長をしています。 その関連も

記事を読む

アスベストって木造住宅に使われてるの?

2022年4月1日着工の工事よりアスベスト(石綿)の有無の事前調査結果の報告が 施工業者に(元

記事を読む

中古住宅現場解体前研修を開催しました!2017-3

築40年の中古住宅の内部を解体して研修会を開催しました。 弊社が下取りして、建築条件付きの中古

記事を読む

中古住宅の資産の活性化が日本を救う!

日本の土地建物の固定資産の多くはこれからリタイヤ世代と言うか 高齢化世代が所有していると言っても過

記事を読む

耐震診断・耐震改修計画派遣事業 京都市

ホームインスぺクション京都では耐震診断もおこなっています。 と・・・言うより積極的に取り組

記事を読む

屋根上撮影 屋根上診断

中古住宅の診断を得意としている弊社では オプションとはいえ・・ 小屋裏への侵入の診断

記事を読む

断熱材 手抜き工事

30年目くらいの中古住宅の診断 注文住宅で建てたと売主さんは自信満々との事ですが天井点検口があ

記事を読む

PAGE TOP ↑