月刊不動産に掲載
公開日:
:
お知らせ
全日本不動産協会発行の3月号に弊社の取り組みが掲載されました。
ホームインスペクションを取り入れた取り組みとして、ワンストップ型で中古住宅再生創造計画「NAOSU」について
取り上げて頂きました。以前も建築家の業界雑誌日経ホームビルダーにも取り上げて頂いています。
一見どこでもやっている取り組みですが、てホームインスペクションや耐震診断から仲介、改修、補償までを一環して
商品化して提示しているケースは少ないです。
また協力業者等に委託するのでは無くてそれぞれが専業で出来る中小企業も珍しいと思います。
小さいけれどレベルの高いサービスを目指してこれからも進んで行きたいと思います。
ホームインスペクション(住宅診断)京都
中古再生創造住宅「NAOSU」
京都で中古住宅を購入して耐震診断やホームインスペクションにより現在のお家の状態を把握して
耐震基準を満たして安心した生活を過ごす為、耐震適合証明を取得して減税対策をしたりする場合
その事が出来る会社なのかが大切です。
弊社のホームインスペクター(住宅診断士)は経験も豊富で業界での講師も務めています。
また建物の改修工事でもその道のプロフェッショナルが揃っていますのでお客様に適した対応が可能です。
公認ホームインスペクター
松田貞次
関連記事
-
-
地震が対策は出来てますか?
ニュース等では九州や東北等で地震が多発しています。 1995年1月17日 阪神淡路地震
-
-
!緊急投稿! 知らない業者を屋根に登らせるのは辞めましょう!
地震などの後は知らない訪問業者がやって来て 点検しましょう! 近くに来てみてお宅
-
-
日本ホームインスぺクターズ協会の理事を拝命しました。
令和4年6月24日 京都キャンパスプラザにて 日本ホームインスペクターズ協会定時総会が行われま
-
-
住宅ストック循環支援事業についての報道発表
昨日の国会で可決され、補正予算で執行予定の住宅リフォームへの制度が明らかになりました。 報道発表は
-
-
京都・大阪・神戸 三都連携事業 ラウンドテーブル・ディスカッション
先日 京都・大阪・神戸 三都連携事業企画 ラウンドテーブル・ディスカッション にパネラーの一
-
-
住宅ストック維持向上促進事業採択
今年になって、インスペクション仲間と立ち上げた IK「インスペクション関西有限責任事業組合」が
-
-
WEB相談会、WEB打ち合わせ開始します。
ホームインスペクション京都では新型コロナ問題により対人で行っている ホームインスペクションのご相談
-
-
アスベストって木造住宅に使われてるの?
2022年4月1日着工の工事よりアスベスト(石綿)の有無の事前調査結果の報告が 施工業者に(元
-
-
ホームインスぺクターズ協会近畿エリア部会セミナー実施
2021年7月9日にホームインスぺクターズ協会のセミナーが開催されました。 約1年半ぶりくらい
- PREV
- ホームインスペクション 診断事例 動画1
- NEXT
- 長期優良住宅化リフォームの建物検査員講習団体登録