*

タイアップ事業採択 京(みやこ)安心すまいセンター

9月に正式発表や広報がありますが、所属団体で京都ブロック長を仰せつかっている
日本ホームインスぺクターズ協会近畿ブロックの提案が採択されました。

taiappu2

taiappu1

京都でのホームインスぺクションの認知度は低く団体としても個人的にも

認知度を広めて、中古住宅のストックや活用を促進していきたいと思います。

今回はお住まいのお家の状態(コンデイション)のチェックの仕方から

セルフメンテナンスのやり方等を丁寧かつ解りやすく説明したいと思います。

ホームインスぺクション京都
住宅診断・耐震診断京都
中古住宅の活用、再生・・中古住宅再創計画 NAOSU
有限会社マツユウ住宅

関連記事

腐朽菌大量派生

腐朽菌って知っておられますか? 木材腐朽菌は、木材を腐らせる菌の事を言います。 木材の主な成

記事を読む

新建ハウジング別紙に掲載 2017.2

先日 松雄建設株式会社が所属している、地域型住宅ブランド化事業をきっかけに作られた 近畿ビルダーズネ

記事を読む

地震が対策は出来てますか?

ニュース等では九州や東北等で地震が多発しています。 1995年1月17日 阪神淡路地震

記事を読む

中古住宅診断(ホームインスペクション)事例報告セミナー

私は現在 NPO法人日本ホームインスペクターズ協会 本部理事、近畿エリア部会長も務めてい

記事を読む

耐震診断士派遣事業平成29年度 京都市

今年度も京都市では耐震診断派遣事業を開始しました。 木造住宅の耐震化は国をあげての事業で全国の地自

記事を読む

剣道 初稽古

平成27年1月1日 元旦は剣道の初稽古から始まりました! 道場の冷たい床の上に素足で踏み込むと

記事を読む

リフォーム相談会

1月17、18日は松雄建設株式会社のリフォーム相談会で耐震セミナーやインスペクションのお話を させ

記事を読む

住宅ストック維持向上促進事業採択

今年になって、インスペクション仲間と立ち上げた IK「インスペクション関西有限責任事業組合」が

記事を読む

白蟻被害の季節です・・・

長い冬がおわり、暖かくなってくると 気持ち良い季節になり活動したくなりますが・・ https

記事を読む

スキマや入れない箇所も見たい時があります

基本的にインスぺクション(住宅診断)は目視が基本です。 特殊な機材を用いてするときはオプション

記事を読む

PAGE TOP ↑