社会人講師講座
公開日:
:
最終更新日:2015/02/04
雑記
昨日1月22日に京都市立伏見中学校で行われている総合学習の1つである社会人講師講座の講師を務めてきました。
1年生を色んな職業(美容師さん、消防士さん、運送、流通、小売り、調理師さん等)の講座に分けて1時間の授業形式で行われています
今年で12回目になりますが、私は毎年「建築」を担当させて頂き私自身もですが色んな方をお世話させて頂いています。
今年は3年ぶりに話したい内容もありましので講師を務めさせていただきました。慣れない拙い話でしたが真剣に聞いて頂き楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ホームインスペクション京都
公認ホームインスペクター
松田貞次
住宅診断 新築内覧同行 マンション内覧同行
中古住宅再創計画 「NAOSU」
耐震適合証明 耐震工事 リノベーション リフォーム相談
関連記事
-
アンテナについて・・・危険ですね・・・
先日の竜巻や強風で近隣のアンテナが倒れてなんとかしてほしいとの連絡が入りました。 しかもそのお
-
白蟻被害の季節です・・・
長い冬がおわり、暖かくなってくると 気持ち良い季節になり活動したくなりますが・・ https
-
鉄筋の膨張によるコンクリート破壊
住宅診断での出来事ではありませんが 道を歩いていて解りやすい状況に遭遇したので紹介してみます。
-
地域によって違う建築様式
先日NPO法人日本ホームインスぺクターズ協会の総会に近畿エリアの代表として 出席する為に北海道、札
-
日本ホームインスぺクターズ協会の会報誌に掲載されました
現在私は日本ホームインスペクターズ協会 近畿エリア部会長をしています。 その関連も
-
この様なインスペクション業者に依頼しますか?
今年の4月に宅建業法改正により既存住宅状況調査が始まりました。 国土交通省はこれをホームインスぺク
-
内装の動画公開って大丈夫?
最近YOUTOBEを中心に情報動画が沢山世間に溢れています! 私自身も剣道の動画サイトを作
- PREV
- 住宅耐震セミナー
- NEXT
- ホームインスペクション 良く見かける事例1