京都フットサル少年ジュニアリーグ最終戦
公開日:
:
雑記
先日京都少年フットサルリーグの順位決定戦が宝が池球技場で行われました。
6年生にとっては最終戦、これをもって卒団を待つだけになります。
わがチームはサッカーでは無くてまだまだ珍しいフットサルの少年団
監督もコーチもフットサルチームに所属しています。
厳しい環境の中フットサルに拘り指導してきました。
私は審判を4試合こなします。審判バッジもサッカーがほとんどの中フットサルです!
大きなサッカー競技場を4つのコートに分け4年~6年生の30以上のチームが一同に集まり一年かけて戦ってきた
結果でた順位で最終戦を行います。2試合戦いましたが両学年共に1勝1敗で思うような結果が出ませんでしたが
頑張って我々に感動をくれました。
フットサルはまだまだマイナーな競技ですが他とは違うところを出ししてこれからも指導していきたいと思います。
マイナーな感じはインスぺクションに通じる物があります。
ホームインスぺクション 京都
公認ホームインスペクター
松田貞次
関連記事
-
-
地域によって違う建築様式
先日NPO法人日本ホームインスぺクターズ協会の総会に近畿エリアの代表として 出席する為に北海道、札
-
-
乙訓ライオンズ杯 剣道
9月23日 長岡西山体育館で私と娘が通う乙訓剣道協会がメインとなり 乙訓の道場、中学校、高校の
-
-
講師として・・大阪ガスリフォームアドバイザー研修会
先月から4日間かけて大阪ガスさんの内部資格であるリフォームアドバイザー2級以上対象の 研修会の講師
-
-
中古住宅の資産の活性化が日本を救う!
日本の土地建物の固定資産の多くはこれからリタイヤ世代と言うか 高齢化世代が所有していると言っても過
-
-
アンテナについて・・・危険ですね・・・
先日の竜巻や強風で近隣のアンテナが倒れてなんとかしてほしいとの連絡が入りました。 しかもそのお
-
-
ZEH ネット・ゼロ・エネルギービルダー登録
ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー)の略称です