地元少年剣道交流会
公開日:
:
雑記
先週の日曜日は地元の少年団や中学校の剣道部が集まり
小さな剣道大会がありました。
交流が主な目的で1回負けたら終わりと言った感じで無くてリーグ戦方式で
試合の経験が沢山出来るように配慮された大会です。
私は審判として協力させて頂きました。
年年剣道人口も減る中で厳しい練習に耐えてこのような試合で普段の鍛錬の成果を
発揮する機会も少なくなる中多くの指導者達も頑張っています。
剣道の様な日本の文化でもある武道を守る為の協力をしていきたいと思います。
関連記事
-
-
フットサルジュニア 初蹴り!
1月5日は代表を務めているフットサル少年団の初蹴りでした。 人工芝生のサッカーグランドを借りて
-
-
伝統技術 曳家さんに学ぶ事
1月27日に宇治は平等院近くで有限会社曳家岡本の岡本直也氏がお仕事をされていると言う事で 現場
-
-
内装の動画公開って大丈夫?
最近YOUTOBEを中心に情報動画が沢山世間に溢れています! 私自身も剣道の動画サイトを作
-
-
タイアップ事業採択 京(みやこ)安心すまいセンター
9月に正式発表や広報がありますが、所属団体で京都ブロック長を仰せつかっている 日本ホームインスぺク
-
-
乙訓ライオンズ杯 剣道
9月23日 長岡西山体育館で私と娘が通う乙訓剣道協会がメインとなり 乙訓の道場、中学校、高校の
-
-
アンテナについて・・・危険ですね・・・
先日の竜巻や強風で近隣のアンテナが倒れてなんとかしてほしいとの連絡が入りました。 しかもそのお
-
-
基礎に鉄筋が入ってない・・!それって欠陥?
ホームインスペクション京都は中古住宅の診断を中心に実施しています。 中古住宅を診断していると、
- PREV
- 空き家対策措置法ってなに?
- NEXT
- 屋根裏や床下への侵入口