特許庁からの封書
公開日:
:
最終更新日:2016/07/06
雑記
特許庁より封書が送られてきました。
いつの間にか特許を取ったのだろうか?
何か特許を侵害したてのか?
おそらく新会社の名前を登録商標申請をした関係みたいです。
(インスペクション関西)
特許庁にID番号が登録されたようです。
なにか登録しようかな?
するならホームインスぺクション京都?
中古住宅診断協会?
住宅診断 京都
やっぱり中古住宅再創計画 NAOSU
ホームインスぺクション京都
中古住宅診断
京都で中古住宅診断をするなら・・・
NAOSU
中古住宅再創計画
関連記事
-
フットサルジュニア 初蹴り!
1月5日は代表を務めているフットサル少年団の初蹴りでした。 人工芝生のサッカーグランドを借りて
-
スキマや入れない箇所も見たい時があります
基本的にインスぺクション(住宅診断)は目視が基本です。 特殊な機材を用いてするときはオプション
-
優良住宅ストック維持・向上促進協議会って・・何?
最近大阪に良く会議に行きます。 理由の 1つ目はホームインスペクターの発展と普及を目的としている
-
3年前の台風なのに気が付いたのは最近
先日親の家が空き家なんですが、 瓦がめくれているみたいなので見て欲しいと言う お問い合わ
-
診断事例(訪問セールス被害?)
床下や天井裏には家の歴史が隠れていたりします。 中古住宅の購入の際のホームイン
-
伝統技術 曳家さんに学ぶ事
1月27日に宇治は平等院近くで有限会社曳家岡本の岡本直也氏がお仕事をされていると言う事で 現場
- PREV
- 中古住宅改修工事2016
- NEXT
- ホームインスペクション京都の住宅診断への考え方1(中古住宅診断)