*

フットサル審判

公開日: : 最終更新日:2016/07/06 雑記

10年前に地元小学校のPTA会長時代にフットサル少年団を立ち上げる話が出た時
私はサッカーの経験もないし、5歳から高校まで剣道部だったのでコーチになる気はありませんでした。
お父さんを中心に8人程コーチ候補がいた事もあり、運営中心でPTA会長の信用を活かす形で代表になりました。
10年の間にいろいろあり監督と私以外はチームにはいません。辞めて行くコーチ達は仕事や家族や色んな理由があり
その理由も理解できます。ただ・・監督と私にも仕事も家族もいます。この10年の間で監督は脱サラで独立して休みも無く
働いている事も私は知っています。監督も私が休みなく働いている事も理解しておられます。今や土日二人とも営業日です。
それを解りながらも、お互いそこに触れる事はありません。理由があっても子供がグランドに来るかぎり、誰か大人が
そこにいる必要があるのです。3年目くらいにフットサルの審判の資格を取り、コーチもするようになりました。
今は若いコーチがいてくれて担当の学年からは外して頂いています。
試合をするには誰かが審判をする必要があります。
建築士やホームインスぺクターも資格!
剣道もコーチもライセンスや段位が必要な時代になりました。

2016-06-26 13.12.42
2016-06-26 08.57.43

関連記事

足元は寒いです。

サーモグラフィーの使用実例です。 色の黒い濃い箇所が温度が低く 赤く明るい箇所が温度が高

記事を読む

剣道 初稽古

平成27年1月1日 元旦は剣道の初稽古から始まりました! 道場の冷たい床の上に素足で踏み込むと

記事を読む

スキマや入れない箇所も見たい時があります

基本的にインスぺクション(住宅診断)は目視が基本です。 特殊な機材を用いてするときはオプション

記事を読む

地元少年剣道交流会

先週の日曜日は地元の少年団や中学校の剣道部が集まり 小さな剣道大会がありました。 交流が主な

記事を読む

構造塾

最近あらためて建築構造の勉強をしています。 決して熊本地震の影響でと言うわけではあ

記事を読む

キクイムシの被害

最近あまり見なくなりました。 以前はラワンの階段板や窓枠に小さな穴が沢山空いているのを多く見ました

記事を読む

3年前の台風なのに気が付いたのは最近

先日親の家が空き家なんですが、 瓦がめくれているみたいなので見て欲しいと言う お問い合わ

記事を読む

設計事務所でもあるんです

お客様の利益と満足度のおはなしです。 「ホームインスぺクション京都」 この屋号を前に出し

記事を読む

掘削承諾書

中古住宅を購入される場合に、このような書類が必要になる場合があります。 都市計画区域内で家

記事を読む

メンテナンス(お手入れ)が大事です。

先日竹刀の手入れをしていました。 普段使っているいると気がつかない傷や割れ等に気が付きます

記事を読む

PAGE TOP ↑