空き家対策措置法ってなに?
2015/04/11 | コラム, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす)
昨夜京都市の空き家対策の助成についての説明を聞きに行ってきました。 はっきり言って、まだまだ本気でないな!って言うのが感想でした、もともと都市部より地方で問題になっており京都市では深刻な状態までは行
京都では早くからホームインスぺクションに取り組み草分けの的存在でインスペクションの普及活動やセミナーの講師も務めています。 現在はホームインスぺクターズ協会の全国のエリア部会長担当理事拝命してます。
特に中古住宅の診断を得意として、耐震診断や省エネ診断から、耐震適合証明やフラット35適合証明の発行まで出来ます。
最近は工務店や建設会社と消費者さんのトラブルの相談が多くなりその分野での専門知識も必要と感じる日々です。
現場監督、不動産仲介・分譲業務・建築士事務所と経験幅広い知識と豊富な経験で消費者様に失敗しない中古住宅の購入のアドバイスしています。
地元剣道道場で指導をしながら地域活動にも取り組み関わる人皆の助けとなることをモットー取り組んでいます。お気軽にお声をかけてください。
2015/04/11 | コラム, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす)
昨夜京都市の空き家対策の助成についての説明を聞きに行ってきました。 はっきり言って、まだまだ本気でないな!って言うのが感想でした、もともと都市部より地方で問題になっており京都市では深刻な状態までは行
2015/04/06 | 住宅診断
平成25年度より国交省が中心となり中古市場関係者を集めて「中古市場活性化ラウンドテーブル」なる会議が行われています。 中古住宅の流通やリフォーム市場の拡大と活性化に向けた基本的方向や取組課題を共
2015/03/23 | お知らせ
国土交通省は建物検査を行うインスペクターへの講習を行う6つの団体を登録しました。 登録済みの団体は、NPO 日本ホームインスペクターズ協会・一般社団法人住宅瑕疵担保責任保険協会、一般社団法人住宅管理
ホームインスペクションの動画2です、打診棒の使い方の事例です。 https://www.youtube.com/watch?v=5LWRHrTKPmw
ホームインスペクション(住宅診断)に行くと色んな現象を見かける事があります。 良くある事例等で報告はしますが、年数によっては仕方ないような事例から 緊急に対応が必要な事例までいろいろです。
2015/03/12 | 雑記
先日京都少年フットサルリーグの順位決定戦が宝が池球技場で行われました。 6年生にとっては最終戦、これをもって卒団を待つだけになります。 わがチームはサッカーでは無くてまだまだ珍しいフットサ
2015/03/04 | リフォーム・リノベーション, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす)
ハウスメーカーで建築された2×4構造の中古の家を購入して開放感のある間取りに変えたい。アンティーク風の可愛いくセンスのある店舗デザインを相談したい。ウッドデッキ調の風合いの大きなベランダを取付けしたい
2月27日 NPO ホームインスぺクターズ協会 近畿支部 スタートアップセミナーが開催されました。 27年度にホームインスペクター資格試験合格者を対象に ホームインスペクションの内容 仕事を