*

新建ハウジングプラスワンに掲載されました!

2016-07-19 19.08.14

2016-07-19 19.08.28
新建ハウジングプラスワンに弊社の取り組みが掲載されました。

4ページに渡り小さな工務店のストックビジネス最前線という特集のVOL1として紹介されています。

「お互い様」の関係を構築 地域愛と危機感が進化を生む!

弊社が先代から続けている、その地に住み、その地で働き、その地に利益を還元または地域の発展が

会社の発展と結ぶ付くと考えて行動してきたことが、工務店と大手建築会社やビルダーとの差別化として

現れて、同じように地域で生きて行こうと考えるお客様と共に歩んでいくことに繋がり支持されると言うことになります。

興味がある方は会社に置いてありますので是非お読みください。

ホームインスぺクション京都

住宅診断京都

中古住宅再生

リノベーション、リフォーム

関連記事

適合証明技術者(フラット35)

今年度より適合技術者に認定された事により フラット35の適合証明の発行が可能となりました。

記事を読む

住宅ローン減税を受けるには省エネ性能が必須に!

建築物省エネ法改正により 2025年4月より住宅・非住宅の新築時には 仕

記事を読む

雨の日に確認出来る事!

インスペクションで雨の日に確認出来る事があります。 それは雨漏りにはなっていないが

記事を読む

一戸建て等石綿含有建材調査員者

先日講習&試験に行ったことは報告しましたが。 修了証明書が送られてきました。 リフォーム

記事を読む

隙間との闘い!気密測定に立ち会ってみました。

新築途中での気密測定に立ち会いました。 気密測定を実施すくらいですから 目標を決めて気密

記事を読む

中古住宅再創計画 NAOSU 発表!

中古住宅耐震診断やホームインスペクションに取り組んでいますが診断途中や診断結果をお話する過程で実際に

記事を読む

屋根上撮影 屋根上診断

中古住宅の診断を得意としている弊社では オプションとはいえ・・ 小屋裏への侵入の診断

記事を読む

構造塾

最近あらためて建築構造の勉強をしています。 決して熊本地震の影響でと言うわけではあ

記事を読む

耐震診断士派遣事業平成29年度 京都市

今年度も京都市では耐震診断派遣事業を開始しました。 木造住宅の耐震化は国をあげての事業で全国の地自

記事を読む

インスペクションの道具①

ホームインスペクション(住宅診断)を行うに為に多くの道具を使います。 一般的には目視が

記事を読む

PAGE TOP ↑