*

新建ハウジングプラスワンに掲載されました!

2016-07-19 19.08.14

2016-07-19 19.08.28
新建ハウジングプラスワンに弊社の取り組みが掲載されました。

4ページに渡り小さな工務店のストックビジネス最前線という特集のVOL1として紹介されています。

「お互い様」の関係を構築 地域愛と危機感が進化を生む!

弊社が先代から続けている、その地に住み、その地で働き、その地に利益を還元または地域の発展が

会社の発展と結ぶ付くと考えて行動してきたことが、工務店と大手建築会社やビルダーとの差別化として

現れて、同じように地域で生きて行こうと考えるお客様と共に歩んでいくことに繋がり支持されると言うことになります。

興味がある方は会社に置いてありますので是非お読みください。

ホームインスぺクション京都

住宅診断京都

中古住宅再生

リノベーション、リフォーム

関連記事

日経ホームビルダー掲載

昨年の話になりますが・・・ 日経ホームビルダー(業界雑誌)に中古住宅再創計画のワンストップ型 「

記事を読む

不動産コンサルテイング技能試験合格

昨年11月に受験していた不動産コンサルテイング技能試験に合格していたようです! 少し専門分野から外

記事を読む

講師として・・大阪ガスリフォームアドバイザー研修会

先月から4日間かけて大阪ガスさんの内部資格であるリフォームアドバイザー2級以上対象の 研修会の講師

記事を読む

地震が対策は出来てますか?

ニュース等では九州や東北等で地震が多発しています。 1995年1月17日 阪神淡路地震

記事を読む

優良住宅ストック維持・向上促進協議会って・・何?

最近大阪に良く会議に行きます。 理由の 1つ目はホームインスペクターの発展と普及を目的としている

記事を読む

本年はありがとうございました。

2016年度は沢山の御縁・御依頼を頂きありがとうござました。 今年はIK(インスぺクション関西

記事を読む

伝統技術 曳家さんに学ぶ事

1月27日に宇治は平等院近くで有限会社曳家岡本の岡本直也氏がお仕事をされていると言う事で 現場

記事を読む

キクイムシの被害

最近あまり見なくなりました。 以前はラワンの階段板や窓枠に小さな穴が沢山空いているのを多く見ました

記事を読む

空き家対策措置法ってなに?

昨夜京都市の空き家対策の助成についての説明を聞きに行ってきました。 はっきり言って、まだまだ本気で

記事を読む

ホームインスペクションと耐震診断

今年になってホームインスペクション(住宅診断)のお問い合わせやご依頼が増えて

記事を読む

PAGE TOP ↑