*

新築途中検査2017-4

公開日: : 住宅診断, 住宅診断事例

先日新築の足場解体前検査を実施してきました。
写真 2017-02-08 14 20 17
建物の大事な役目には人を雨風から守ると言う事があると思います。
見た目や家の内部の内装も大事ですが、外装については見た目とは別の検査が必要です。
足場を外してしまうと遠くから見て推測するしかありません。
また建築途中も大事ですが、完成して器具や太陽光、ベンドキャップなどの装着品も着いて
これで終わりと言う段階でも検査は有効です。
写真 2017-02-08 14 12 13
今回も屋根から外装、水切りなど足場の上から間近で見る事により発見がありました。
簡単な是正で済みまました。

ホームインスぺクション京都
安心して住まう為の検査 京都
太陽光パネル設置検査
住宅トラブルの解決

ホームインスぺクター
松田

関連記事

樋のゴミや苔、詰まり等

中古住宅にも色々あります。 工法が違う・・・木造でも在来や2×4 RC造(鉄筋コンクリー

記事を読む

WEB相談会、WEB打ち合わせ開始します。

ホームインスペクション京都では新型コロナ問題により対人で行っている ホームインスペクションのご相談

記事を読む

クロスの染み 原因が特定出来ない例・・

リフォーム後4年位のお家のトイレのクロスに染みが出来ていました。 クロスの染みの原因の多くは 1

記事を読む

雨漏り原因発見 上からだけでは解らないケース

ホームインスペクションや住宅診断を依頼される場合 大きな理由のひとつに雨漏りがあります。

記事を読む

蜂の巣退治完了

前回報告させて頂いた樋の中の蜂の巣 8月中旬の長雨や豪雨でてっきり流されていたのかと思ってましたが

記事を読む

13メートルのロッドが大活躍

13メートルあるロッド 棒 自撮り棒?が大活躍しています。 以前であれば3階建ての屋根の上を見

記事を読む

地盤の状態の判断について

ホームインスぺクション(住宅診断)や耐震診断、耐震改修計画の依頼を受けて 実施しますが、一般的

記事を読む

外壁のシーリング劣化?施工不良?

最近はモルタル仕上げの上に塗装壁よりサイデング仕上げのお家が増えてきました。 それに伴ってホームイ

記事を読む

隙間との闘い!気密測定に立ち会ってみました。

新築途中での気密測定に立ち会いました。 気密測定を実施すくらいですから 目標を決めて気密

記事を読む

開けてびっくり

ますますインスペクションのご依頼が増えて来ていますが、弊社は建築工事会社もしています。

記事を読む

PAGE TOP ↑