*

耐震診断士派遣事業平成29年度 京都市

公開日: : 最終更新日:2017/06/02 お知らせ, 住宅診断, 耐震診断・耐震改修工事・耐震の知識

今年度も京都市では耐震診断派遣事業を開始しました。
木造住宅の耐震化は国をあげての事業で全国の地自体のほとんどで取り組んでいますが
京都市では診断士派遣から耐震化計画の助成、住宅の耐震化まで取り組んでいます。
また昨年度からは省エネ化にも取り組み、弊社でも昨年度助成を受けて
京都市伏見区で耐震診断→耐震化計画書作成→耐震化工事、省エネ工事と全て受けて
一軒のお家を計画から施工まで行う事が出来ました。

このような助成があるにも関わらず、多くの工務店が、手続きが面倒だからという理由で
お施主様に伝えないで施工するケースがあります。

面倒なのか?ノウハウが無いのかは解りませんが、取り組もうとしない工務店や設計士には
依頼されない事をおすすめします。
何故しないのか?何故出来ないのか?聞いてみて下さい。

助成を受けるのは消費者様の権利です!

京都市耐震1

京都市耐震2

昨年度は派遣診断士としても、工事の依頼から診断申請の代行を沢山する事が出来ました。
本年度も京都の住宅の耐震化に取り組んでいきたいと思います。

耐震診断 京都
耐震改修計画作成 京都
耐震化工事 京都
省エネ工事 京都

ホームインスぺクション京都

松田貞次

関連記事

雨漏り原因発見 上からだけでは解らないケース

ホームインスペクションや住宅診断を依頼される場合 大きな理由のひとつに雨漏りがあります。

記事を読む

タイアップ事業採択 京(みやこ)安心すまいセンター

9月に正式発表や広報がありますが、所属団体で京都ブロック長を仰せつかっている 日本ホームインスぺク

記事を読む

JSHI 公認ホームインスぺククター資格試験ガイダンス、試験対策講座

9月5日に大阪で行われる試験対策講座の講師の一人として登壇することになりました。 全国統一の資料を

記事を読む

長年の間湿気が・・・ダクトの接続わすれ・・

先日行ったホームインスぺクション(住宅診断) 注文住宅を20年ほど前に建築されました。

記事を読む

下から見て綺麗に見えても・・瓦

基本的には屋根の上はホームインスぺクション(住宅診断)の内容には 含まれない事が多いようです。

記事を読む

不動産コンサルテイング技能試験合格

昨年11月に受験していた不動産コンサルテイング技能試験に合格していたようです! 少し専門分野から外

記事を読む

インスぺクション関西 ビギナーズ講習会

所属しているインスペクション関西LLPの インスぺクター養成講座の講師を勤めてきました。 インス

記事を読む

耐震診断助成が再開しました・・京都市

昨年末に終わっていた耐震診断の助成が再開されました。 一般広報より先に私達、登録耐震

記事を読む

蜂の巣退治完了

前回報告させて頂いた樋の中の蜂の巣 8月中旬の長雨や豪雨でてっきり流されていたのかと思ってましたが

記事を読む

詐欺行為に注意!! 訪問セールスに良い業者はいません!

2023年元日に能登半島を中心に大地震が発生し、京都でも震度3-4を観測しました。 このような

記事を読む

PAGE TOP ↑