耐震診断士派遣事業平成29年度 京都市
公開日:
:
最終更新日:2017/06/02
お知らせ, 住宅診断, 耐震診断・耐震改修工事・耐震の知識
今年度も京都市では耐震診断派遣事業を開始しました。
木造住宅の耐震化は国をあげての事業で全国の地自体のほとんどで取り組んでいますが
京都市では診断士派遣から耐震化計画の助成、住宅の耐震化まで取り組んでいます。
また昨年度からは省エネ化にも取り組み、弊社でも昨年度助成を受けて
京都市伏見区で耐震診断→耐震化計画書作成→耐震化工事、省エネ工事と全て受けて
一軒のお家を計画から施工まで行う事が出来ました。
このような助成があるにも関わらず、多くの工務店が、手続きが面倒だからという理由で
お施主様に伝えないで施工するケースがあります。
面倒なのか?ノウハウが無いのかは解りませんが、取り組もうとしない工務店や設計士には
依頼されない事をおすすめします。
何故しないのか?何故出来ないのか?聞いてみて下さい。
助成を受けるのは消費者様の権利です!
昨年度は派遣診断士としても、工事の依頼から診断申請の代行を沢山する事が出来ました。
本年度も京都の住宅の耐震化に取り組んでいきたいと思います。
耐震診断 京都
耐震改修計画作成 京都
耐震化工事 京都
省エネ工事 京都
ホームインスぺクション京都
松田貞次
関連記事
-
-
インスぺクション関西 ビギナーズ講習会
所属しているインスペクション関西LLPの インスぺクター養成講座の講師を勤めてきました。 インス
-
-
中古住宅購入に関するアンケートのお願い
ホームインスペクション京都(有限会社マツユウ住宅)が参画している インスペクション関西が主体になっ
-
-
外壁のシーリング劣化?施工不良?
最近はモルタル仕上げの上に塗装壁よりサイデング仕上げのお家が増えてきました。 それに伴ってホームイ
-
-
M様邸 築浅(3年目)のインスペクション
構造等 中古木造住宅(築3年) 時期 契約前 現状 空き家 M様のご依頼
-
-
本当に第三者性が保てるのかが問題です!
日経ホームビルダーに秀光ビルド本間社長のインタビューが載りました。 私は先日秀光ビルダーさんの
-
-
本年はありがとうございました。
2016年度は沢山の御縁・御依頼を頂きありがとうござました。 今年はIK(インスぺクション関西
-
-
雨漏り原因発見 上からだけでは解らないケース
ホームインスペクションや住宅診断を依頼される場合 大きな理由のひとつに雨漏りがあります。
- PREV
- 白蟻被害の季節です・・・
- NEXT
- 新耐震基準の木造住宅の耐震性能検証法は発表されました。