長年の間湿気が・・・ダクトの接続わすれ・・
先日行ったホームインスぺクション(住宅診断)
注文住宅を20年ほど前に建築されました。
お家本体はしっかり建てられていて悪いお家ではありません。
でもあるんですよねー ヒューマンエラーって・・
浴室の換気扇がダクトに繋がれてませんでした。
20年間浴室の湿気が天井裏を通じて家じゅうに廻っていたことになります。
幸いこの事が原因の瑕疵は見受けられませんでしたので良かったのですが・・
どんなに良い工事会社でも人がすることです、不安があれば一度第3者に見てもらう事も必要かもしれません。
京都で住宅診断をするなら・・・
住宅診断の内容が知りたい
ホームインスぺクションの費用を知りたいなら
京都での実績トップクラス
関連記事
-
-
この様なインスペクション業者に依頼しますか?
今年の4月に宅建業法改正により既存住宅状況調査が始まりました。 国土交通省はこれをホームインスぺク
-
-
中古住宅再販に追い風
15年度の税制制度の大枠が発表され始めました。 建築関係で言うとエコポイントの復活等があるようです
-
-
本年もよろしくお願いします。
昨年は沢山の方にご依頼を頂きありがとうございました。 ホームインスぺクション京都は少人数で運営
-
-
2018-10 神戸DHCリフォームフェア 講演
2018年10月14日神戸DHCリフォームフェアにて講演 2日間のオープンスペースでのセミナーの講
-
-
不動産業者向けセミナーIN大阪開催しました。
2017年9月25日大阪産業創造館で不動産業者向けセミナーを開催しました。 主催は弊社が参画してい
-
-
高所カメラ ドローンより便利!
弊社のホームインスぺクション(住宅診断)をお受けするときには 出来る限り、小屋裏診断、床下診断
-
-
地盤の状態の判断について
ホームインスぺクション(住宅診断)や耐震診断、耐震改修計画の依頼を受けて 実施しますが、一般的
-
-
床下によくある基礎の劣化
ホームインスぺクションを依頼されるときには 必ず床下と小屋裏はセットで依頼して下さい。 ある一定
-
-
日本ホームインスぺクターズ協会の会報誌に掲載されました
現在私は日本ホームインスペクターズ協会 近畿エリア部会長をしています。 その関連も
- PREV
- 補助金申請を嫌がる建設会社は避けましょう・・
- NEXT
- ホームインスぺクション実地研修 大阪