長年の間湿気が・・・ダクトの接続わすれ・・
先日行ったホームインスぺクション(住宅診断)
注文住宅を20年ほど前に建築されました。
お家本体はしっかり建てられていて悪いお家ではありません。
でもあるんですよねー ヒューマンエラーって・・
浴室の換気扇がダクトに繋がれてませんでした。
20年間浴室の湿気が天井裏を通じて家じゅうに廻っていたことになります。
幸いこの事が原因の瑕疵は見受けられませんでしたので良かったのですが・・
どんなに良い工事会社でも人がすることです、不安があれば一度第3者に見てもらう事も必要かもしれません。
京都で住宅診断をするなら・・・
住宅診断の内容が知りたい
ホームインスぺクションの費用を知りたいなら
京都での実績トップクラス
関連記事
-
-
一戸建て等石綿含有建材調査員者
先日講習&試験に行ったことは報告しましたが。 修了証明書が送られてきました。 リフォーム
-
-
新耐震基準の木造住宅の耐震性能検証法は発表されました。
熊本地震で新耐震基準の木造住宅が倒壊した事を受けて日本建築防災協会から新耐震基準の木造住宅の検証法は
-
-
弊社お預かり物件2016・6
弊社のお預かり物件です。 現在弊社で新居を建築中で7月いっぱいくらいの完成ですので それ
-
-
コーキングの劣化って・・
ホームインスペクション(住宅診断)に長く取り組んでいますが 最近モルタル仕上げからサイデイング
-
-
インスペクション説明 動画 床下編
私が参画しているIK インスペクション関西で動画を作成しました。 ホームインスぺクションはどんな所
-
-
中古住宅の資産の活性化が日本を救う!
日本の土地建物の固定資産の多くはこれからリタイヤ世代と言うか 高齢化世代が所有していると言っても過
-
-
自分で出来るご自宅チェックその1
専門家に依頼するきっかけにでなればと思い 素人でも出来る簡単なチェックを書いてみます。 まず
-
-
隙間との闘い!気密測定に立ち会ってみました。
新築途中での気密測定に立ち会いました。 気密測定を実施すくらいですから 目標を決めて気密
-
-
自然の力 植木に注意!
休み明けの月曜日朝一番の電話でした! 排水が詰まって桝から溢れているとの事です。 水道業者に
- PREV
- 補助金申請を嫌がる建設会社は避けましょう・・
- NEXT
- ホームインスぺクション実地研修 大阪