不動産業者向けセミナーIN大阪開催しました。
2017年9月25日大阪産業創造館で不動産業者向けセミナーを開催しました。
主催は弊社が参画しているインスぺクション関西LLP
参加費用を頂いての専門家向けセミナーです。
来年度に控えた宅建業法改正ではインスぺクションの中身の問題で
必ず混乱やトラブルが発生することでしょう、そうならないように
消費者様を守り、消費者から支持していただけるような内容です。
私は第3部の「インスぺクションを味方にして顧客を獲得する方法」
と言う内容でお話させて頂きました。
宅建業法改正に向けて既存住宅検査員は建築士を中心に増やしていますが
この現況検査員の仕事は瑕疵保険に対応しているもので、私達は求める消費者の立場に立った
ホームインスぺクションとはかけ離れて、どちらかと言えば業者を守る物になっています。
私達インスぺクション関西やホームインスぺクション京都はあくまで消費者様の守る為に
あえて第三者性を重んじて取り組んでいきたいと思います。
ホームインスぺクション 京都
ホームインスぺクション京都
住宅診断京都
耐震診断、耐震化リフォーム、省エネ診断、省エネリフォーム
耐震適合証明書発行
関連記事
-
-
年末年始の営業について 2017~2018
年末年始の営業日 2017年 12月29日 仕事納め 12月30日~1月8日
-
-
横浜マンション傾斜問題について一考
今回の横浜マンション傾斜問題について思う事を書いてみますが、もともとマンションに問題が起きた
-
-
エアコンの穴からの漏水
中古住宅で良く注意をして見ると この様な事例は良く見る事が出来ます。 未熟なホームインス
-
-
インスぺクション関西 ビギナーズ講習会
所属しているインスペクション関西LLPの インスぺクター養成講座の講師を勤めてきました。 インス
-
-
損害保険登録鑑定人試験 合格!
このたび50才からの新しい挑戦として受験していた 保険損害登録鑑定試験に合格しました。
-
-
新築途中検査2017-4
先日新築の足場解体前検査を実施してきました。 建物の大事な役目には人を雨風から守ると言う事があ
-
-
本年もよろしくお願いします。
昨年は沢山の方にご依頼を頂きありがとうございました。 ホームインスぺクション京都は少人数で運営
-
-
マンションのインスペクション(内覧会等含む)
3月になるとマンションの完成に伴い引き渡しの内覧同行が増えてきます。 インスペクション大手各社さん
- PREV
- 畳下の湿気
- NEXT
- 省エネ・断熱リフォームの推進・・環境省