2019年始動!
公開日:
:
最終更新日:2019/01/26
住宅診断
2019年度も本日1月7日より始動します。
毎年元旦 剣道の初稽古始まり(地元向日神社に道場があるのでお参りもします。)
今年は大原まで足を延ばして三千院さんにも参ってきました。
拝観料が750円とお高いと感じましたが
実際に中に入ると格式ある建物や、手入れの行き届いたお庭と
結構楽しめました。
また時間のある時にゆっくりお参りしたいと思います。
お正月休みはゆっくりさせて頂いたので
今年も頑張って仕事ができそうです。
既に耐震診断やインスぺクションの相談を頂いています。
お客様が安心して住宅を購入するお手伝いをしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
ホームインスぺクション京都
住宅診断京都
耐震診断京都
関連記事
-
-
本年もよろしくお願いします。
昨年は沢山の方にご依頼を頂きありがとうございました。 ホームインスぺクション京都は少人数で運営
-
-
検査道具・・木材含水率計測器
診断検査道具に含水率計測器があります。 文字通り木材に含まれる水分を測るのですが、
-
-
インスペクション実例!外壁の変色
先日お伺いしました現場の実例です。 方角は北側の壁になります。赤い斑点が広い範囲で模様を作
-
-
外壁塗装劣化の簡単な方法
ホームインスペクションでもリフォームの見積もりでも外壁の寿命について相談されることがあります。 最
-
-
JSHI 公認ホームインスぺククター資格試験ガイダンス、試験対策講座
9月5日に大阪で行われる試験対策講座の講師の一人として登壇することになりました。 全国統一の資料を
-
-
新築途中検査2017-4
先日新築の足場解体前検査を実施してきました。 建物の大事な役目には人を雨風から守ると言う事があ
-
-
日本ホームインスぺクターズ協会 近畿エリア部会長 就任
日本ホームインスペクターズ協会 理事長 長嶋修氏 先日4月12日の日本ホームインスぺク
- PREV
- 台風被害 2018-10
- NEXT
- 基礎の欠損・・配管