2019年始動!
公開日:
:
最終更新日:2019/01/26
住宅診断
2019年度も本日1月7日より始動します。
毎年元旦 剣道の初稽古始まり(地元向日神社に道場があるのでお参りもします。)
今年は大原まで足を延ばして三千院さんにも参ってきました。
拝観料が750円とお高いと感じましたが
実際に中に入ると格式ある建物や、手入れの行き届いたお庭と
結構楽しめました。
また時間のある時にゆっくりお参りしたいと思います。
お正月休みはゆっくりさせて頂いたので
今年も頑張って仕事ができそうです。
既に耐震診断やインスぺクションの相談を頂いています。
お客様が安心して住宅を購入するお手伝いをしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
ホームインスぺクション京都
住宅診断京都
耐震診断京都
関連記事
-
-
雨漏りと結露(小屋裏野地板の染みについて考察)
断熱診断、省エネ診断、省エネ住宅、省エネ改修工事を行うことが多くなって その様な依頼の中に、他
-
-
屋根上撮影 屋根上診断
中古住宅の診断を得意としている弊社では オプションとはいえ・・ 小屋裏への侵入の診断
-
-
住宅ストック循環支援事業についての報道発表
昨日の国会で可決され、補正予算で執行予定の住宅リフォームへの制度が明らかになりました。 報道発表は
-
-
適合証明技術者(フラット35)
今年度より適合技術者に認定された事により フラット35の適合証明の発行が可能となりました。
-
-
ホームインスぺクション実地研修 大阪
本日日本ホームインスぺクターズ協会近畿支部主催の ホームインスぺクション(住宅診断)実地研
-
-
地元企業家の会で報告者
先日地元の企業家で作る勉強会で報告者を務めました! 題目は「創業50年何を創り何を残すのか?」
-
-
中古住宅購入に関するアンケートのお願い
ホームインスペクション京都(有限会社マツユウ住宅)が参画している インスペクション関西が主体になっ
-
-
自然の力・・木の根編
排水が流れないとのお問い合わせに行った時の事例です。 完全に流れないわけでは無いのです
-
-
高所カメラ ドローンより便利!
弊社のホームインスぺクション(住宅診断)をお受けするときには 出来る限り、小屋裏診断、床下診断
- PREV
- 台風被害 2018-10
- NEXT
- 基礎の欠損・・配管