*

ホームインスぺクターズ協会近畿エリア部会セミナー実施

公開日: : 最終更新日:2021/07/24 お知らせ, セミナー講師実績, 住宅診断

2021年7月9日にホームインスぺクターズ協会のセミナーが開催されました。

約1年半ぶりくらいの開催です!

今回は昨年ホームインスぺクター試験に合格された方を対象に

どの様に集客して、どの様にインスペクションを実施して

どの様に道具を使用する等のセミナーです!

212239970_352735646215825_8177642308544846053_n

 

私は部会長としての参加に加えて

1部の「準備」に関して講義させて頂きました。

 

 

213328131_1148797475595613_6727567355865652693_n

今回は全国でのセミナーが出来ていないようで

近畿以外の遠い地域からの参加も有り、この様なセミナーの

必要性を感じました。

近畿エリア部会はコロナに関係なく

全国でも活発な地域ですまい情報センターなどとも

コラボしたりと積極的に全国をけん引してきました。

これからも業界の発展や資質向上に努めて行きたいと思います。

 

ホームインスぺクション京都

公認ホームインスぺクター

松田貞次

関連記事

ペアガラスの中に水を発見

省エネ住宅、省エネ改修等 新築でも改修工事でもガラスと言えばペアガラス トリプルガラスも出て

記事を読む

年末年始の営業について 2017~2018

年末年始の営業日 2017年 12月29日 仕事納め     12月30日~1月8日 

記事を読む

安心・すまいづくり・通信掲載

京都市住宅供給公社 京安心住まいセンター 発行の 安心・すまいづくり・通信2017夏号に取材協

記事を読む

地元企業家の会で報告者

先日地元の企業家で作る勉強会で報告者を務めました! 題目は「創業50年何を創り何を残すのか?」

記事を読む

中古住宅診断(ホームインスペクション)事例報告セミナー

私は現在 NPO法人日本ホームインスペクターズ協会 本部理事、近畿エリア部会長も務めてい

記事を読む

雨漏りと結露(小屋裏野地板の染みについて考察)

断熱診断、省エネ診断、省エネ住宅、省エネ改修工事を行うことが多くなって その様な依頼の中に、他

記事を読む

リフォームの途中検査は有効だと思います。

弊社は大規模なフォームやリノベーションを得意としています。 その関係で多くの中古住宅を見て来て

記事を読む

新耐震基準の木造住宅の耐震性能検証法は発表されました。

熊本地震で新耐震基準の木造住宅が倒壊した事を受けて日本建築防災協会から新耐震基準の木造住宅の検証法は

記事を読む

マンションのインスペクション(内覧会等含む)

3月になるとマンションの完成に伴い引き渡しの内覧同行が増えてきます。 インスペクション大手各社さん

記事を読む

予告 ホームインスぺクションセミナー 京都市

京都市とのコラボ企画でセミナーがあります。 私も協会の京都エリア長として講師の一人として登壇予定に

記事を読む

PAGE TOP ↑