*

雨漏りと結露(小屋裏野地板の染みについて考察)

公開日: : 最終更新日:2022/04/22 コラム, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 住宅診断, 住宅診断事例

断熱診断、省エネ診断、省エネ住宅、省エネ改修工事を行うことが多くなって

その様な依頼の中に、他社や建てた建設会社に原因不明の水漏れや水染みの相談を受けます。

最近になって結露についてクローズされる事が多くなってきました。

結露のメカニズムが解析され理解されてきてから今までは雨漏りや原因不明で

ほっておかれていた現象も結露であった事が多く解ってきました。

下記の写真は雨漏りと思われます

但し雨漏りだけでなく、結露も併発している様に感じますが

大きな要因は屋根からの雨漏りでしょう。

次の写真は結露と思われます。

大手ハウスメーカーの建物ですが見事に野地板の合板が濡れていて

時には雨漏りのように雫が落ちていたのでは無いかと思います。

ただ30年前の建物ではハウスメーカーと言えども断熱や気密には注目してないので

結露を誘発している建物は多く見られます。

このケースは小屋裏の換気も足りていないかと思います。

この様なケースでは報告の仕方が難しいケースでもあります。

「じゃあどうやねん?」ですよね・・

ホームインスぺクション京都では

中古住宅をホームインスぺクションや住宅診断していると、色んなケースを見かけます

ホームインスぺクターのブログやYOUTOBEを見ていると

何でも批判ばかりしている方もおられますが、その当時の流行や風潮を、施工事情も考慮して

事実は事実でお伝えしますが、鬼の首を取ったような報告は控えています。

あくまで第三者を守り、また感情的にならないで建物の価値を評価するようにして

現状使用可能か?補修が必要か?

そして、これからどうするかのアドバイスに努めています。

 

ホームインスぺクション京都

住宅診断京都

省エネ診断、断熱診断、耐震診断京都

省エネ改修、断熱改修、耐震改修工事 京都

公認ホームインスペクター

松田貞次

関連記事

スキマや入れない箇所も見たい時があります

基本的にインスぺクション(住宅診断)は目視が基本です。 特殊な機材を用いてするときはオプション

記事を読む

白蟻の脅威 診断事例 ホームインスぺクション

白蟻は地面から1mしか登らないと言われていました。 新築時に防虫工事を1mしかしないのはその為です

記事を読む

マンションのインスペクション(内覧会等含む)

3月になるとマンションの完成に伴い引き渡しの内覧同行が増えてきます。 インスペクション大手各社さん

記事を読む

サーモグラフィー 洗面床

ホームインスぺクションや断熱診断、雨漏り診断、雨漏り調査にサーモグラフィーが 利用出来ないかと実験

記事を読む

ホームインスペクションはどこに頼むのが良いのか

お家を購入するにあたって家の状態がどうなのか気になりますよね?仲介の不動産業者に聞いても、購入してほ

記事を読む

地域によって違う建築様式

先日NPO法人日本ホームインスぺクターズ協会の総会に近畿エリアの代表として 出席する為に北海道、札

記事を読む

内装の動画公開って大丈夫?

最近YOUTOBEを中心に情報動画が沢山世間に溢れています! 私自身も剣道の動画サイトを作

記事を読む

開けてびっくり

ますますインスペクションのご依頼が増えて来ていますが、弊社は建築工事会社もしています。

記事を読む

一戸建て等石綿含有建材調査員者

先日講習&試験に行ったことは報告しましたが。 修了証明書が送られてきました。 リフォーム

記事を読む

お家の下の土質をご存知ですか?

新築工事の工程管理の様子です。 最近は地盤調査が常識化しています(しない工務店はあやしいですよ

記事を読む

PAGE TOP ↑