*

窯業系サイデイングの劣化事象

外壁のサイデイングの劣化です。

窯業系サイデイングは段ボウルの様な圧縮された基材に

塗装などで表面に塗膜を作って防水しています。

基材自体は耐水や防火性能はあっても

防水の性能が無い事が多い建材です。

表面の塗装が劣化して化学変化してしまって

防水性能が無くなってしまうと

ゆっくりですが基材に水が染みこんで行きます。

この時点では雨漏りにはならないので問題が発覚しないで

ほったらかしになっています。

そのままにしておくと水が基材を劣化させるます

また染みこんだ時に、気温が低くなり凍ってしまうと

写真のように割れたり、めくれたり、剥がれたりして

貼替するしか無くなります。

チョーキング現象など、前兆がある場合は

早く対応する事をおすすめします。

 

外壁劣化事象 サイデイング劣化

中古住宅インスペクション

ホームインスぺクション京都

住宅診断京都

耐震診断京都

省エネ診断京都

アスベスト 石綿含有建材調査 京都

公認ホームインスぺクター

松田貞次

 

 

関連記事

空き家対策措置法ってなに?

昨夜京都市の空き家対策の助成についての説明を聞きに行ってきました。 はっきり言って、まだまだ本気で

記事を読む

表面が剥がれまくっている現場に遭遇した

凄い瓦の劣化の現場がありました。 写真の様な釉薬瓦の表面が割れたり、剥がれたりしている現象の原

記事を読む

樋のゴミや苔、詰まり等

中古住宅にも色々あります。 工法が違う・・・木造でも在来や2×4 RC造(鉄筋コンクリー

記事を読む

耐震診断士派遣事業平成29年度 京都市

今年度も京都市では耐震診断派遣事業を開始しました。 木造住宅の耐震化は国をあげての事業で全国の地自

記事を読む

予告 ホームインスぺクションセミナー 京都市

京都市とのコラボ企画でセミナーがあります。 私も協会の京都エリア長として講師の一人として登壇予定に

記事を読む

本年もよろしくお願いします。

昨年は沢山の方にご依頼を頂きありがとうございました。 ホームインスぺクション京都は少人数で運営

記事を読む

講師として・・大阪ガスリフォームアドバイザー研修会

先月から4日間かけて大阪ガスさんの内部資格であるリフォームアドバイザー2級以上対象の 研修会の講師

記事を読む

おおさか住まい情報センターコラボ企画(ホームインスペクションセミナー)

2月21日(土) おおさか住まい情報センター様とホームインスペクターズ協会近畿支部とのコラボ企

記事を読む

2018-10 神戸DHCリフォームフェア 講演

2018年10月14日神戸DHCリフォームフェアにて講演 2日間のオープンスペースでのセミナーの講

記事を読む

長年の間湿気が・・・ダクトの接続わすれ・・

先日行ったホームインスぺクション(住宅診断) 注文住宅を20年ほど前に建築されました。

記事を読む

PAGE TOP ↑