ヘアークラックについて・・・
公開日:
:
コラム, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 住宅診断
先日新築住宅の5年目点検の依頼を受けて調査してきました。
5年目くらいの点検の意味は、このくらいの年数で調査に行くと
初期にありがちな仕上げなどの瑕疵や、手抜きや欠陥は等はありませんが
日数が立つことで乾燥などによる収縮、自重による動きが出てきます。
その中でも多く見られるのが基礎のへークラックです。
今回は0.05㎜~0.1㎜まででした。
基礎が乾燥などにより髪の毛程にのクラックが出る現象です。
この程度のクラックでは建物には影響はありませんが
気になる人は気になりますよね!
特に補修も必要ありませんが、やる事とすれば
写真に残してこれ以上広がるか?判断材料にします。
10年点検くらいまでに広がるようであれば何か原因が他にあるかもしれません。
それでも気になる場合は、モルタルや塗装などで仕上げをすることで
美観的にも良くなりますし、隙間に湿気等は入らないので
なお一層、影響が無くなるとアドバイスする事が多いです。
この程度で、大げさに言ってお客様の不安をあおる検査員も居るようですが
知識あるインスぺクターなら何故影響がないか説明してくれるはずです!
どうしてもの場合は、不安がらないで、私やコンクリートの専門家に相談してください。
ホームインスペクション京都
公認ホームインスペクター
松田貞次
関連記事
-
-
雨漏り原因発見 上からだけでは解らないケース
ホームインスペクションや住宅診断を依頼される場合 大きな理由のひとつに雨漏りがあります。
-
-
JSHI 公認ホームインスぺククター資格試験ガイダンス、試験対策講座
9月5日に大阪で行われる試験対策講座の講師の一人として登壇することになりました。 全国統一の資料を
-
-
WEB相談会、WEB打ち合わせ開始します。
ホームインスペクション京都では新型コロナ問題により対人で行っている ホームインスペクションのご相談
-
-
京都市 A様 中古住宅
構造等 中古木造住宅 時期 契約前 現状 居住中 A様のご依頼は気に
-
-
剣道道場(乙訓剣道協会) 向日神社
乙訓剣道協会のホームページ 私と娘が通っている剣道道場です。
-
-
カレンダー完成 ホームインスペクター
まだまだ一般的に普及していない住宅診断(ホームインスぺクション) 普及や勉強を積み重ねていうメンバ
-
-
診断道具・・カメ棒(5m)
今回新たにカメ棒を購入しました。 理由は屋根上を見たいから! 一般的な診断会社のメニュー
-
-
床下によくある基礎の劣化
ホームインスぺクションを依頼されるときには 必ず床下と小屋裏はセットで依頼して下さい。 ある一定
-
-
中古の住宅診断の義務化は早急すぎないか?
中古の住宅診断の義務化は必要か? 先日の日経の一面に中古住宅の販売時に住宅診断(ホームインスペ
- PREV
- 年末年始のご挨拶
- NEXT
- 4号特例が変わります・・改正建築基準法