自分で出来るご自宅チェックその1
専門家に依頼するきっかけにでなればと思い
素人でも出来る簡単なチェックを書いてみます。
まずモルタルの上に塗装の場合でも、最近多いサイデイングでも表面は塗装です。
塗装でモルタル部分やサイデイングの基材を保護していますので
その塗装が劣化すると元の部分に影響が出てきて、ほっておくと塗装のやりかえで
済まなくなってしまい大工事になってしまいます。
下記の写真んのように触ってみて手に移るようであれば、塗装の役目は果たしていません
そうなれば専門家に相談して頂き劣化の進み具合を判断してもらいましょう!
住宅の劣化診断や耐震診断のご相談はホームインスペクション京都まで!
中古住宅のご相談は中古住宅再創計画「NAOSU」のマツユウまで!
関連記事
-
-
天井点検口から確認!レオパレスは問題外ですよ!
住宅診断(ホームインスぺクション)に行くと色んな発見があるわけですが・・ 私が住宅診断(ホーム
-
-
クロスの染み 原因が特定出来ない例・・
リフォーム後4年位のお家のトイレのクロスに染みが出来ていました。 クロスの染みの原因の多くは 1
-
-
HDC神戸リフォームフェア2018
2018年10月14日13時より HDC神戸さんのリフォームイベントに講師とて呼ばれています。
-
-
緊急出動!雨漏り調査
台風や豪雨が等が続くと雨漏りの案件が増えます。 雨漏りは原因を追及さえ出来れば止める事は比較的
-
-
白蟻被害の季節です・・・
長い冬がおわり、暖かくなってくると 気持ち良い季節になり活動したくなりますが・・ https
-
-
JSHI 公認ホームインスぺククター資格試験ガイダンス、試験対策講座
9月5日に大阪で行われる試験対策講座の講師の一人として登壇することになりました。 全国統一の資料を
-
-
ホームインスペクション 良く見かける事例1
過去に多くのお家を診断してきました。 弊社は中古住宅が多いのでいいことも悪いことも含めてその時代に
-
-
耐震適合証明書発行業務
住宅診断業務(ホームインスペクション)をしてますと 「耐震適合証明書発行出来ますか?」と質問さ
-
-
年末年始の営業について 2017~2018
年末年始の営業日 2017年 12月29日 仕事納め 12月30日~1月8日