住宅ストック維持向上促進事業採択
公開日:
:
最終更新日:2022/06/10
お知らせ, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 住宅診断, 省エネ診断・省エネ改修計画・省エネ改修工事, 耐震診断・耐震改修工事・耐震の知識
今年になって、インスペクション仲間と立ち上げた
IK「インスペクション関西有限責任事業組合」が中心になって応募していた
国土交通省補助事業「平成28年度住宅ストック維持向上促進事業のうち
良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業」に採択されました。
応募に際して大きなハードルがあり、銀行、不動産鑑定士、住宅瑕疵担保責任保険法人
設計士、不動産流通、工務店、住宅履歴業者が連携して実施する研究事業である必要があります。
弊社は以前から中古住宅を壊すではなくて、再生する事に取り組んできました。
インスペクション事業もその一環で、中古住宅の診断を中心に取り組んでいます。
この採択は大きな一歩になると確信しています。
ホームインスぺクション京都
中古住宅診断
中古住宅再創計画
失敗しない中古住宅
関連記事
-
-
剣道道場(乙訓剣道協会) 向日神社
乙訓剣道協会のホームページ 私と娘が通っている剣道道場です。
-
-
雨漏りと結露(小屋裏野地板の染みについて考察)
断熱診断、省エネ診断、省エネ住宅、省エネ改修工事を行うことが多くなって その様な依頼の中に、他
-
-
不動産コンサルテイング技能試験合格
昨年11月に受験していた不動産コンサルテイング技能試験に合格していたようです! 少し専門分野から外
-
-
気密測定をしてみました!
ホームインスぺクション(住宅診断)をしていると 耐震についての話しが多かったのですが こ
-
-
京都嵯峨野の真ん中で・・・
今回は中古住宅だはありませんが増改築が得意と言う事で依頼を頂きました! 京都の中でも観光地とし
-
-
診断事例(訪問セールス被害?)
床下や天井裏には家の歴史が隠れていたりします。 中古住宅の購入の際のホームイン
-
-
インスペクション説明 動画 床下編
私が参画しているIK インスペクション関西で動画を作成しました。 ホームインスぺクションはどんな所
-
-
ホームインスペクションと耐震診断
今年になってホームインスペクション(住宅診断)のお問い合わせやご依頼が増えて
-
-
タイアップ事業採択 京(みやこ)安心すまいセンター
9月に正式発表や広報がありますが、所属団体で京都ブロック長を仰せつかっている 日本ホームインスぺク
- PREV
- 地域と共に
- NEXT
- 新建ハウジングプラスワンに掲載されました!