*

平成28年度住宅ストック維持・向上促進事業への取り組み開始

公開日: : 最終更新日:2016/09/07 住宅診断

ストック事業イメージjpg

弊社が参画している、インスペクション関西が中心に企画している事業
がこのたび採択された事は、速報でお伝えしましたが、証書がきました。
採択数が多かったのか、減額されていますが、採択されました。

早速、商品開発、運営会議等動き出しました。

平成28年度住宅ストック維持・向上促進事業
(良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業)
住宅ストック維持補助採択1

採択された団体には大手不動産業者や有名な団体も含まれ
任された責任の重さを痛感しています。

中古補助金採択

「国土交通省より文 抜粋」
住宅の質の維持・向上が適正に評価されるような、住宅ストックの維持向上・評価・流通・金融等の一体的かつ
具体的な仕組みの開発・周知・試行を行う事業です。
本事業は、a.良質な住宅を供給する建築士や住宅事業者、
b.住宅の維持管理に関わる検査事業者や住宅履歴管理業者、
c.住宅の資産価値を評価する宅建業者・不動産鑑定士や金融機関等が
連携した協議会等(⇒2-2.「事業主体(協議会等)」参照)が、
良質な住宅ストックの整備やその後の維持管理、
リフォームの実施等による住宅の質の維持・向上が適正に評価されるような、
住宅ストックの維持向上・評価・流通・金融等の一体的な仕組みを開発・周知し、
当該仕組みを試行する事業に支援を行うものです。

ホームインスペクション京都
中古住宅診断 京都

インスペクション関西
公認ホームインスペクター
松田貞次
住宅点検かた維持管理
空き家対策から資産運用
不動産コンサルテイングまで

関連記事

内装の動画公開って大丈夫?

最近YOUTOBEを中心に情報動画が沢山世間に溢れています! 私自身も剣道の動画サイトを作

記事を読む

表面が剥がれまくっている現場に遭遇した

凄い瓦の劣化の現場がありました。 写真の様な釉薬瓦の表面が割れたり、剥がれたりしている現象の原

記事を読む

自分で出来るご自宅チェックその1

専門家に依頼するきっかけにでなればと思い 素人でも出来る簡単なチェックを書いてみます。 まず

記事を読む

新年最初のインスペクション2016

新年最初のホームインスぺクション(住宅診断)を行いました。 昨年は多くのホームインスぺクション(住

記事を読む

床下によくある基礎の劣化

ホームインスぺクションを依頼されるときには 必ず床下と小屋裏はセットで依頼して下さい。 ある一定

記事を読む

樋のゴミや苔、詰まり等

中古住宅にも色々あります。 工法が違う・・・木造でも在来や2×4 RC造(鉄筋コンクリー

記事を読む

屋根診断 瓦

築30年ほどのお家です。 きつい雨の時だけ雨漏りがするということで見に行きました。 30

記事を読む

中古住宅診断(ホームインスペクション)事例報告セミナー

私は現在 NPO法人日本ホームインスペクターズ協会 本部理事、近畿エリア部会長も務めてい

記事を読む

今年も合格発表!

先日JSHI公認ホームインスペクター資格試験の合格発表がありました! 今年も仲間が増えました!

記事を読む

新築工程検査 断熱材

私は経験が豊富で、知識が必要とされる 中古住宅診断(中古住宅インスペクション)を好んで活動して

記事を読む

PAGE TOP ↑