*

中古住宅の資産の活性化が日本を救う!

日本の土地建物の固定資産の多くはこれからリタイヤ世代と言うか
高齢化世代が所有していると言っても過言ではありません。
相続対象になってしまうと、相続税の金額を現金や処分し易い資産で持っていないと
本家と言うか母屋を処分する事になってしまい、優良な中古住宅が処分され解体されてしまいます。

また不動産資産が目減りすると、収入が乏しくなる高齢化世代にとっては不安になり
消費等に影響が出てきます。

株価や不動産の価格が上がれば、確実に消費が伸びる事は過去にも証明されています。
家庭数が減る将来土地の値段が上がることは考えにくいです

建築材料が値上げされ、人件費も上がる将来、新築の価格と同様、中古の優良住宅の価値が
見直されて価格が維持されれば、物価も安定するように思います。
%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%ef%bc%91

その為ににも現状の住宅の状態を把握する住宅診断(ホームインスぺクション)から
リノベーション、リフォーム・・特に耐震化や省エネ化を確実に出来る
技術力は必要なる事でしょう!

弊社はその取り組みをいち早く開始しています。
お化粧だけのリフォームはやめましょう!

価値あるリフォーム・リノベーションなら・・

ホームインスぺクション京都
中古住宅再創計画

関連記事

地元企業家の会で報告者

先日地元の企業家で作る勉強会で報告者を務めました! 題目は「創業50年何を創り何を残すのか?」

記事を読む

検査道具・・木材含水率計測器

診断検査道具に含水率計測器があります。 文字通り木材に含まれる水分を測るのですが、

記事を読む

M様邸 築浅(3年目)のインスペクション

構造等 中古木造住宅(築3年) 時期  契約前 現状  空き家 M様のご依頼

記事を読む

新建ハウジング別紙に掲載 2017.2

先日 松雄建設株式会社が所属している、地域型住宅ブランド化事業をきっかけに作られた 近畿ビルダーズネ

記事を読む

一戸建て等石綿含有建材調査員者

先日講習&試験に行ったことは報告しましたが。 修了証明書が送られてきました。 リフォーム

記事を読む

メンテナンス(お手入れ)が大事です。

先日竹刀の手入れをしていました。 普段使っているいると気がつかない傷や割れ等に気が付きます

記事を読む

新期事業始動開始!

昨年から企画が始まり、4月1日より正式始動しました。 会社名はインスペクション関西LL

記事を読む

年末年始の営業について 2017~2018

年末年始の営業日 2017年 12月29日 仕事納め     12月30日~1月8日 

記事を読む

2018-10 神戸DHCリフォームフェア 講演

2018年10月14日神戸DHCリフォームフェアにて講演 2日間のオープンスペースでのセミナーの講

記事を読む

ホームインスペクション(住宅診断)事例 動画2

ホームインスペクション(住宅診断)に行くと色んな現象を見かける事があります。 良くある事例等で報告

記事を読む

PAGE TOP ↑