サーモグラフィー 洗面床
公開日:
:
最終更新日:2022/06/10
住宅診断, 住宅診断事例, 省エネ診断・省エネ改修計画・省エネ改修工事
ホームインスぺクションや断熱診断、雨漏り診断、雨漏り調査にサーモグラフィーが
利用出来ないかと実験中です。
下の例は洗面所と浴室との間によく起こる腐食の箇所ですが
水が回っていて腐食が進んでいます。
青い部分が水が入っているか箇所かと思われます。
暖房が利いていましたので他の箇所は赤く表示されています。
このように部屋を暖かくすれば、水が何処あたりまで染みているかとか
道筋が解るかもしれませんね。
ホームインスぺクション京都
住宅診断京都
雨漏り調査
水漏れ調査
長期優良リフォーム
耐震診断・耐震適合証明
関連記事
-
-
耐震診断士派遣事業平成29年度 京都市
今年度も京都市では耐震診断派遣事業を開始しました。 木造住宅の耐震化は国をあげての事業で全国の地自
-
-
ペアガラスの中に水を発見
省エネ住宅、省エネ改修等 新築でも改修工事でもガラスと言えばペアガラス トリプルガラスも出て
-
-
外壁の劣化 (解体しないと判らない)
先日の改修工事の現場です。 モルタル塗りの上に塗装されている 一般的な仕様です。 矢印の目
-
-
ホームインスペクション京都の住宅診断への考え方1(中古住宅診断)
ホームインスペクション京都のインスぺクションへの考え方について 詳しく書いていきたいと
-
-
地元企業家の会で報告者
先日地元の企業家で作る勉強会で報告者を務めました! 題目は「創業50年何を創り何を残すのか?」
-
-
損害保険登録鑑定人試験 合格!
このたび50才からの新しい挑戦として受験していた 保険損害登録鑑定試験に合格しました。
-
-
中古住宅診断(ホームインスペクション)事例報告セミナー
私は現在 NPO法人日本ホームインスペクターズ協会 本部理事、近畿エリア部会長も務めてい
-
-
アスベストって木造住宅に使われてるの?
2022年4月1日着工の工事よりアスベスト(石綿)の有無の事前調査結果の報告が 施工業者に(元
- PREV
- 予告 ホームインスぺクションセミナー 京都市
- NEXT
- 本年はありがとうございました。