サーモグラフィー 洗面床
公開日:
:
最終更新日:2022/06/10
住宅診断, 住宅診断事例, 省エネ診断・省エネ改修計画・省エネ改修工事
ホームインスぺクションや断熱診断、雨漏り診断、雨漏り調査にサーモグラフィーが
利用出来ないかと実験中です。
下の例は洗面所と浴室との間によく起こる腐食の箇所ですが
水が回っていて腐食が進んでいます。
青い部分が水が入っているか箇所かと思われます。
暖房が利いていましたので他の箇所は赤く表示されています。
このように部屋を暖かくすれば、水が何処あたりまで染みているかとか
道筋が解るかもしれませんね。
ホームインスぺクション京都
住宅診断京都
雨漏り調査
水漏れ調査
長期優良リフォーム
耐震診断・耐震適合証明
関連記事
-
-
隙間との闘い!気密測定に立ち会ってみました。
新築途中での気密測定に立ち会いました。 気密測定を実施すくらいですから 目標を決めて気密
-
-
スキマや入れない箇所も見たい時があります
基本的にインスぺクション(住宅診断)は目視が基本です。 特殊な機材を用いてするときはオプション
-
-
中古住宅現場解体前研修を開催しました!2017-3
築40年の中古住宅の内部を解体して研修会を開催しました。 弊社が下取りして、建築条件付きの中古
-
-
気密測定をしてみました!
ホームインスぺクション(住宅診断)をしていると 耐震についての話しが多かったのですが こ
-
-
外壁の劣化 (解体しないと判らない)
先日の改修工事の現場です。 モルタル塗りの上に塗装されている 一般的な仕様です。 矢印の目
-
-
長年の間湿気が・・・ダクトの接続わすれ・・
先日行ったホームインスぺクション(住宅診断) 注文住宅を20年ほど前に建築されました。
-
-
住宅診断道具(レベルチェック)
住宅診断項目の基本のひとつにレベルチェックがあります。 床にしても壁にしても1000分の6が傾きが
-
-
ホームインスぺクターズ協会近畿エリア部会セミナー実施
2021年7月9日にホームインスぺクターズ協会のセミナーが開催されました。 約1年半ぶりくらい
- PREV
- 予告 ホームインスぺクションセミナー 京都市
- NEXT
- 本年はありがとうございました。