耐震診断・耐震改修計画派遣事業 京都市
公開日:
:
最終更新日:2016/06/14
コラム, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 耐震診断・耐震改修工事・耐震の知識
ホームインスぺクション京都では耐震診断もおこなっています。
と・・・言うより積極的に取り組んでいます。
今回平成28年熊本・大分地震がおこり家や建築物が多く倒壊や半壊しています。
京都は昔より災害に強いのか、災害が起こりにくいのか解りませんが阪神淡路災害を隣地に体験している
にも関わらず関心が薄い人が多いです、かくも私もどこかで軽視しているところがあると思っています。
弊社はホームインスぺクションに取り組んだ5年前から耐震診断士として京都府、京都市共に登録をして
派遣診断士として協力させて頂いています。
派遣されたほとんどのお家では数字が足りない事がほとんどで、1.0必要にも関わらず20%の強度にも満たない
0.1代のお家もあります、然しながら改修計画や改修工事まで至る事も少なく、工務店や大工によっては面倒なので
無視するようにリフォームだけ進める事も多いようです。
今回熊本でも築2年や3年のお家も壊れる等構造を無視した人災に近い物もあり建築家のモラルの低さに
同じ専門家として残念な思いで一杯です、今年度多くのご相談を受けていますので丁寧に説明させて頂き
少しでも耐震化を進めて行きたいと思います。
ホームインスペクション京都
公認ホームインスぺクター
耐震診断士
松田貞次
関連記事
-
-
金物を入れたら大丈夫?耐震について・・
熊本地震の直後に現地に耐震についての視察に参加する機会がありました。 建築基準法を守っているの
-
-
土地購入について 分譲地か既存地か?1
お客様からの多い質問に 新築を購入したり、注文住宅用地を探すときに これから開発される分
-
-
一戸建て等石綿含有建材調査員者
先日講習&試験に行ったことは報告しましたが。 修了証明書が送られてきました。 リフォーム
-
-
優良住宅ストック維持・向上促進協議会って・・何?
最近大阪に良く会議に行きます。 理由の 1つ目はホームインスペクターの発展と普及を目的としている
-
-
診断道具 湿度、温度計(ホームインスぺクション)
ホームインスぺクション(住宅診断)をしていると 色んな相談があります。 特にこの時期は湿
-
-
詐欺行為に注意!! 訪問セールスに良い業者はいません!
2023年元日に能登半島を中心に大地震が発生し、京都でも震度3-4を観測しました。 このような
-
-
長期優良化リフォームインスペクションにも対応
私は思うところもあり日本ホームインスぺクターズ協会の 長期優良化リフォームインスペクターの登録をし
-
-
高所用カメラ パート2
新しい診断用の道具を導入しました。 屋根等の高所を撮影できるカメラです。 カメラ本体と画
-
-
建物検査(ホームインスぺクション)の認知・利用状況 2013
現在ホームインスペクションの利用者はまだまだ少ない状況です。 私が言うインスぺクションは買主からの
- PREV
- 建て起こしの壁
- NEXT
- インスペクションの道具①