耐震診断・耐震改修計画派遣事業 京都市
公開日:
:
最終更新日:2016/06/14
コラム, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 耐震診断・耐震改修工事・耐震の知識
ホームインスぺクション京都では耐震診断もおこなっています。
と・・・言うより積極的に取り組んでいます。
今回平成28年熊本・大分地震がおこり家や建築物が多く倒壊や半壊しています。
京都は昔より災害に強いのか、災害が起こりにくいのか解りませんが阪神淡路災害を隣地に体験している
にも関わらず関心が薄い人が多いです、かくも私もどこかで軽視しているところがあると思っています。
弊社はホームインスぺクションに取り組んだ5年前から耐震診断士として京都府、京都市共に登録をして
派遣診断士として協力させて頂いています。
派遣されたほとんどのお家では数字が足りない事がほとんどで、1.0必要にも関わらず20%の強度にも満たない
0.1代のお家もあります、然しながら改修計画や改修工事まで至る事も少なく、工務店や大工によっては面倒なので
無視するようにリフォームだけ進める事も多いようです。
今回熊本でも築2年や3年のお家も壊れる等構造を無視した人災に近い物もあり建築家のモラルの低さに
同じ専門家として残念な思いで一杯です、今年度多くのご相談を受けていますので丁寧に説明させて頂き
少しでも耐震化を進めて行きたいと思います。
ホームインスペクション京都
公認ホームインスぺクター
耐震診断士
松田貞次
関連記事
-
-
長期優良化リフォームインスペクションにも対応
私は思うところもあり日本ホームインスぺクターズ協会の 長期優良化リフォームインスペクターの登録をし
-
-
ホームインスペクション京都の住宅診断への考え方1(中古住宅診断)
ホームインスペクション京都のインスぺクションへの考え方について 詳しく書いていきたいと
-
-
耐震適合証明書発行業務
住宅診断業務(ホームインスペクション)をしてますと 「耐震適合証明書発行出来ますか?」と質問さ
-
-
中古住宅現場解体前研修を開催しました!2017-3
築40年の中古住宅の内部を解体して研修会を開催しました。 弊社が下取りして、建築条件付きの中古
-
-
雨漏り原因発見 上からだけでは解らないケース
ホームインスペクションや住宅診断を依頼される場合 大きな理由のひとつに雨漏りがあります。
-
-
防臭枡の点検について
今回はホームインスぺくクション(住宅診断)での発見みたいなケースではありませんが 中古住宅のホ
-
-
中古住宅の資産の活性化が日本を救う!
日本の土地建物の固定資産の多くはこれからリタイヤ世代と言うか 高齢化世代が所有していると言っても過
-
-
過剰サービスの是非(何が本当に必要なのか?インスぺクターから見た感想)
昨今運送会社のサービス過剰で働く人の労働について問題になっています。 サービスを提供しているのは企
- PREV
- 建て起こしの壁
- NEXT
- インスペクションの道具①