台風被害 2018-10
公開日:
:
最終更新日:2019/02/16
コラム
6月の北大阪地震に引き続き
9月4日の台風は私たちの生活を一変させるほどの被害を引き起こしました。
今尚工事が進ま無い状況で、お客様には大変ご迷惑をお掛けしています。
特に屋根関係は職人の数が足りなくて先が見えない状況です。
私も写真のように梯子で屋根に上り出来る事はさせて頂きましたが
大きな仕事は出来ません、少しづ出来る事をさせて頂き
あとは職人を待つだけにしたいと思いまます。
ある保険会社の保険申請の数が10万件に達した様です。
ご理解いただき、お待ちいただけるようよろしくお願いいたします。
ホームインスぺクター
ホームインスぺクション京都
松田
関連記事
-
-
気密測定をしてみました!
ホームインスぺクション(住宅診断)をしていると 耐震についての話しが多かったのですが こ
-
-
地震が対策は出来てますか?
ニュース等では九州や東北等で地震が多発しています。 1995年1月17日 阪神淡路地震
-
-
窯業系サイデイングの劣化事象
外壁のサイデイングの劣化です。 窯業系サイデイングは段ボウルの様な圧縮された基材に 塗装
-
-
外壁のシーリング劣化?施工不良?
最近はモルタル仕上げの上に塗装壁よりサイデング仕上げのお家が増えてきました。 それに伴ってホームイ
-
-
金物を入れたら大丈夫?耐震について・・
熊本地震の直後に現地に耐震についての視察に参加する機会がありました。 建築基準法を守っているの
-
-
小屋裏を覗いてみての考察1
ホームインスぺクション(住宅診断)をする時に小屋裏や床下に侵入して検査をします。 多くの診断会
- PREV
- 2018-10 神戸DHCリフォームフェア 講演
- NEXT
- 2019年始動!