日経ホームビルダー掲載
公開日:
:
最終更新日:2016/10/23
コラム, メデイア及び雑誌等掲載
昨年の話になりますが・・・
日経ホームビルダー(業界雑誌)に中古住宅再創計画のワンストップ型
「NAOSU」の事を掲載されました。
この時点ではまだ商品化していないので「NAOSU」なおすについては書いてませんが
弊社では以前から中古住宅の耐震や断熱を含めた工事の取り組みをしています。
ホームインスペクション京都
公認ホームインスペクター
松田貞次
住宅診断 新築内覧同行 マンション内覧同行
中古住宅再生創造計画 「NAOSU」なおす
耐震適合証明 耐震工事 リノベーション リフォーム相談
関連記事
-
空き家対策措置法について考える その1
今回から数回にわたって詳しく解説をしていきます、それくらい消費者の皆様に身近で重要な法律だと思う
-
詐欺行為に注意!! 訪問セールスに良い業者はいません!
2023年元日に能登半島を中心に大地震が発生し、京都でも震度3-4を観測しました。 このような
-
空き家対策特別措置法について考える・・ その2
前回はどの様な状態が「特定空き家等」とされるのか書きました。 今回は「特定空き家等」になされる
-
アスベストって木造住宅に使われてるの?
2022年4月1日着工の工事よりアスベスト(石綿)の有無の事前調査結果の報告が 施工業者に(元
-
日本ホームインスぺクターズ協会の会報誌に掲載されました
現在私は日本ホームインスペクターズ協会 近畿エリア部会長をしています。 その関連も
-
小屋裏を覗いてみての考察1
ホームインスぺクション(住宅診断)をする時に小屋裏や床下に侵入して検査をします。 多くの診断会
-
ホームインスペクションはどこに頼むのが良いのか
お家を購入するにあたって家の状態がどうなのか気になりますよね?仲介の不動産業者に聞いても、購入してほ
-
ホームインスペクション京都の住宅診断への考え方1(中古住宅診断)
ホームインスペクション京都のインスぺクションへの考え方について 詳しく書いていきたいと
-
中古の住宅診断の義務化は早急すぎないか?
中古の住宅診断の義務化は必要か? 先日の日経の一面に中古住宅の販売時に住宅診断(ホームインスペ
-
本当に第三者性が保てるのかが問題です!
日経ホームビルダーに秀光ビルド本間社長のインタビューが載りました。 私は先日秀光ビルダーさんの