*

地域にねざして・・・

公開日: : 最終更新日:2016/01/22 コラム, 雑記

2015-07-22 11.22.07
所属している団体に中小企業家同友会があり現在乙訓支部長を仰せつかっています。

同友会とは中小企業家の勉強会でありいわば塾みたいなもの?

経営者としてあるべき姿から経営者として必要な知識まで日々勉強をしています。

また地域に根ざした経営も大きな目的の一つで先日地域の首長さんを表敬訪問させて頂いてきました。

向日市の   安田守市長
長岡京市の  中小路健吾市長
大山崎町の  山本圭一町長

御三方共先日の選挙で当選されたばかりの新しい顔ぶれでフレッシュな感じで好感がもてました。

弊社も地域に根ざした仕事をして50年になりより一層地域の家屋を守る為にホームインスペクションや耐震診断にに取り組んでいます。

写真 2015-08-21 10 38 27

2015-07-15 10.35.45

ホームインスペクション
住宅診断ならマツユウ住宅
ホームインスペクション京都

関連記事

3年前の台風なのに気が付いたのは最近

先日親の家が空き家なんですが、 瓦がめくれているみたいなので見て欲しいと言う お問い合わ

記事を読む

空き家対策措置法について考える    その1

今回から数回にわたって詳しく解説をしていきます、それくらい消費者の皆様に身近で重要な法律だと思う

記事を読む

土地購入について 分譲地か既存地か?1

お客様からの多い質問に 新築を購入したり、注文住宅用地を探すときに これから開発される分

記事を読む

構造塾

最近あらためて建築構造の勉強をしています。 決して熊本地震の影響でと言うわけではあ

記事を読む

足元は寒いです。

サーモグラフィーの使用実例です。 色の黒い濃い箇所が温度が低く 赤く明るい箇所が温度が高

記事を読む

気密測定をしてみました!

ホームインスぺクション(住宅診断)をしていると 耐震についての話しが多かったのですが こ

記事を読む

メンテナンス(お手入れ)が大事です。

先日竹刀の手入れをしていました。 普段使っているいると気がつかない傷や割れ等に気が付きます

記事を読む

地元少年剣道交流会

先週の日曜日は地元の少年団や中学校の剣道部が集まり 小さな剣道大会がありました。 交流が主な

記事を読む

耐震補強・・外壁や内装はそのままで出来る?

最近地震が多い為か、ホームインスぺクションの依頼と並んで多いのが 耐震診断です。今までは診断と

記事を読む

アンテナについて・・・危険ですね・・・

先日の竜巻や強風で近隣のアンテナが倒れてなんとかしてほしいとの連絡が入りました。 しかもそのお

記事を読む

PAGE TOP ↑