地域にねざして・・・
所属している団体に中小企業家同友会があり現在乙訓支部長を仰せつかっています。
同友会とは中小企業家の勉強会でありいわば塾みたいなもの?
経営者としてあるべき姿から経営者として必要な知識まで日々勉強をしています。
また地域に根ざした経営も大きな目的の一つで先日地域の首長さんを表敬訪問させて頂いてきました。
向日市の 安田守市長
長岡京市の 中小路健吾市長
大山崎町の 山本圭一町長
御三方共先日の選挙で当選されたばかりの新しい顔ぶれでフレッシュな感じで好感がもてました。
弊社も地域に根ざした仕事をして50年になりより一層地域の家屋を守る為にホームインスペクションや耐震診断にに取り組んでいます。
ホームインスペクション
住宅診断ならマツユウ住宅
ホームインスペクション京都
関連記事
-
-
アンテナについて・・・危険ですね・・・
先日の竜巻や強風で近隣のアンテナが倒れてなんとかしてほしいとの連絡が入りました。 しかもそのお
-
-
空き家対策措置法について考える その1
今回から数回にわたって詳しく解説をしていきます、それくらい消費者の皆様に身近で重要な法律だと思う
-
-
地域によって違う建築様式
先日NPO法人日本ホームインスぺクターズ協会の総会に近畿エリアの代表として 出席する為に北海道、札
-
-
建物検査(ホームインスぺクション)の認知・利用状況 2013
現在ホームインスペクションの利用者はまだまだ少ない状況です。 私が言うインスぺクションは買主からの
-
-
日本ホームインスぺクターズ協会の会報誌に掲載されました
現在私は日本ホームインスペクターズ協会 近畿エリア部会長をしています。 その関連も
-
-
台風被害 2018-10
6月の北大阪地震に引き続き 9月4日の台風は私たちの生活を一変させるほどの被害を引き起
- PREV
- 剣道部OB会
- NEXT
- 横浜マンション傾斜問題について一考