屋根診断 瓦
公開日:
:
中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 住宅診断
築30年ほどのお家です。
きつい雨の時だけ雨漏りがするということで見に行きました。
30年間のあいだ、屋根についてメンテンアスは一度もしてないということです。
屋根の点検は非常に危険なので、条件が揃わないと登ることはできません。
ホームインスペクターの仕事の域を少し外れます・・・
今回は・・・
① 2階建て
② 梯子が掛けられる
③ 屋根勾配が緩い
以上の条件がそろったので3人体制で見に行きました。
屋根裏からだいたいの個所を推測しておきます。
全体に見渡したところ、特に割れや大きなズレはありません。
しかしながら全体に波はあり、少し劣化は始まっています。
推測をつけた個所をめくくり原因や、個所を特定していきます。
今回に関しては雨漏り個所の特定は出来ませんでしたが、修繕方針の参考になるデータは取れました。
水の浸入の特定は非常に難しいです、想像以上の時もありますし、1個所とは限りません。
経験が物を言うような世界です。
ホームインスペクション京都
じゅうたくしんだんきょうと
きょうと住宅診断
耐震診断京都
耐震改修工事、省エネ工事
公認ホームインスぺクター
松田貞次
SADATSUGU MATSUDA
関連記事
-
-
耐震診断士派遣事業平成29年度 京都市
今年度も京都市では耐震診断派遣事業を開始しました。 木造住宅の耐震化は国をあげての事業で全国の地自
-
-
ホームインスぺクション実地研修 大阪
本日日本ホームインスぺクターズ協会近畿支部主催の ホームインスぺクション(住宅診断)実地研
-
-
検査済証の無い建築物の救済措置の取り組み
優良な既存住宅や既存建築ストックの有効活用を促進する為に国土交通省も動き出しています。 国
-
-
エアコンの穴からの漏水
中古住宅で良く注意をして見ると この様な事例は良く見る事が出来ます。 未熟なホームインス
-
-
中古住宅の資産の活性化が日本を救う!
日本の土地建物の固定資産の多くはこれからリタイヤ世代と言うか 高齢化世代が所有していると言っても過
-
-
本年もよろしくお願いします。
昨年は沢山の方にご依頼を頂きありがとうございました。 ホームインスぺクション京都は少人数で運営
-
-
隙間との闘い!気密測定に立ち会ってみました。
新築途中での気密測定に立ち会いました。 気密測定を実施すくらいですから 目標を決めて気密
-
-
ホームインスペクションセミナー開催
今年もやります、一般消費者様向けホームインスペクションセミナー 前年度は初回にも関わらず多くの方が
- PREV
- アンテナについて・・・危険ですね・・・
- NEXT
- 地盤の状態の判断について