アンテナについて・・・危険ですね・・・
公開日:
:
最終更新日:2017/07/24
リフォーム・リノベーション, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 雑記
先日の竜巻や強風で近隣のアンテナが倒れてなんとかしてほしいとの連絡が入りました。
しかもそのお家だけではなくて、他にも2件の問い合わせがありました。
アンテナを立てるのは結構危険を伴います。
足場があれば良いのですが、梯子だけで作業をするとなると、2-3人掛りです!
人件費と危険手当となると、それなりの金額になります。
見積もると大概、驚かれますが、よそでは断られたり、もっと費用が掛るようで、結局弊社に依頼されるか、おろして有線に切り替えられます。
今回も結局2件とも有線に切り替える方向で、撤去のみ請け負います。
実は弊社でも近隣と顧客様の依頼以外は基本受けないようにしています。
何故かは上記のように、割高の印象だけが残るのに、職方を危険にさらす仕事だからです。
お客様も大事ですが、職方や社員も大事です、お客様との信頼関係が構築出来て無いお家には
行かせないが弊社の方針です。
ホームインスぺクション(住宅診断)と言う仕事も、依頼者様との信頼関係へ不可欠です!
消費者さまに置かれまして、依頼のさいは、信頼出来るホームインスぺクターを探して下さい。
価格や会社の名前や、華美なホームページに惑わされないで、質問等されて、価値観が合う人を探して下さい。
専門家だからと言って、建築士だから良いとは限りません、建築している会社も、過去に建てた会社も
仲介の不動産業者も、いわば専門家です!それを超えて診断依頼をするのですから!
ホームインスペクション京都
住宅診断京都
耐震診断京都
公認ホームインスペクター
松田貞次
関連記事
-
-
講師として・・大阪ガスリフォームアドバイザー研修会
先月から4日間かけて大阪ガスさんの内部資格であるリフォームアドバイザー2級以上対象の 研修会の講師
-
-
年末年始の営業について 2017~2018
年末年始の営業日 2017年 12月29日 仕事納め 12月30日~1月8日
-
-
雨漏りと結露(小屋裏野地板の染みについて考察)
断熱診断、省エネ診断、省エネ住宅、省エネ改修工事を行うことが多くなって その様な依頼の中に、他
-
-
乙訓ライオンズ杯 剣道
9月23日 長岡西山体育館で私と娘が通う乙訓剣道協会がメインとなり 乙訓の道場、中学校、高校の
-
-
住宅ストック維持向上促進事業採択
今年になって、インスペクション仲間と立ち上げた IK「インスペクション関西有限責任事業組合」が
-
-
カレンダー完成 ホームインスペクター
まだまだ一般的に普及していない住宅診断(ホームインスぺクション) 普及や勉強を積み重ねていうメンバ
-
-
リフォームの途中検査は有効だと思います。
弊社は大規模なフォームやリノベーションを得意としています。 その関係で多くの中古住宅を見て来て
-
-
中古住宅改修工事2016
ホームンスぺクターとして沢山のお仕事を頂くようになりました。 全国規模のSさんやAさん等には数
- PREV
- 安心・すまいづくり・通信掲載
- NEXT
- 屋根診断 瓦