*

アンテナについて・・・危険ですね・・・

先日の竜巻や強風で近隣のアンテナが倒れてなんとかしてほしいとの連絡が入りました。

しかもそのお家だけではなくて、他にも2件の問い合わせがありました。

アンテナを立てるのは結構危険を伴います。

足場があれば良いのですが、梯子だけで作業をするとなると、2-3人掛りです!

人件費と危険手当となると、それなりの金額になります。

見積もると大概、驚かれますが、よそでは断られたり、もっと費用が掛るようで、結局弊社に依頼されるか、おろして有線に切り替えられます。

今回も結局2件とも有線に切り替える方向で、撤去のみ請け負います。

実は弊社でも近隣と顧客様の依頼以外は基本受けないようにしています。

何故かは上記のように、割高の印象だけが残るのに、職方を危険にさらす仕事だからです。

写真 2017-06-15 11 01 55

写真 2017-06-15 10 57 32

お客様も大事ですが、職方や社員も大事です、お客様との信頼関係が構築出来て無いお家には

行かせないが弊社の方針です。

ホームインスぺクション(住宅診断)と言う仕事も、依頼者様との信頼関係へ不可欠です!

消費者さまに置かれまして、依頼のさいは、信頼出来るホームインスぺクターを探して下さい。

価格や会社の名前や、華美なホームページに惑わされないで、質問等されて、価値観が合う人を探して下さい。

専門家だからと言って、建築士だから良いとは限りません、建築している会社も、過去に建てた会社も

仲介の不動産業者も、いわば専門家です!それを超えて診断依頼をするのですから!

ホームインスペクション京都
住宅診断京都

耐震診断京都
公認ホームインスペクター
松田貞次

関連記事

乙訓ライオンズ杯 剣道

9月23日 長岡西山体育館で私と娘が通う乙訓剣道協会がメインとなり 乙訓の道場、中学校、高校の

記事を読む

カレンダー完成 ホームインスペクター

まだまだ一般的に普及していない住宅診断(ホームインスぺクション) 普及や勉強を積み重ねていうメンバ

記事を読む

畳下の湿気

築30年以上になるお家のケースです 和室の床がごわごわするというので見に行きました。 畳

記事を読む

木の粉が・・・

最近見ないようになりましたが 階段や床に木の粉が盛り上がった状態になっているのを 見かけたこ

記事を読む

基礎の配筋調査をしてみました。

https://youtu.be/w_tFcNnKAaw 中古住宅の耐震化リフォーム・省エネ化

記事を読む

雨漏りと結露(小屋裏野地板の染みについて考察)

断熱診断、省エネ診断、省エネ住宅、省エネ改修工事を行うことが多くなって その様な依頼の中に、他

記事を読む

ZEH ネット・ゼロ・エネルギービルダー登録

ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー)の略称です

記事を読む

年末年始の営業について 2017~2018

年末年始の営業日 2017年 12月29日 仕事納め     12月30日~1月8日 

記事を読む

地域にねざして・・・

所属している団体に中小企業家同友会があり現在乙訓支部長を仰せつかっています。 同友会とは中

記事を読む

フットサルジュニア 初蹴り!

1月5日は代表を務めているフットサル少年団の初蹴りでした。 人工芝生のサッカーグランドを借りて

記事を読む

PAGE TOP ↑