*

日本ホームインスぺクターズ協会理事長来阪

公開日: : 最終更新日:2016/11/09 セミナー講師実績, 雑記

去る9月4日NPO法人日本ホームインスぺクターズ協会 
理事長 長嶋修氏が大阪入りされました。

私は司会者として、間近でお話が聞けました。今や全国区の理事長ですが

4年前東京でお会いしたり、大阪に来れれた時はまだまだインスぺクション
の認知度も低く集まるメンバーも少なかった頃から地道に活動されていました。
さくら事務所の売る上げも凄いらしく、北海道や大阪にもフランチャイズ店があります。

14212223_1009137372518294_674987186688910781_n14212223_1009137372518294_674987186688910781_n
何故か、おおさかの方々は協会役員にもなられませんし、理事長がされてるような
普及活動にも協力されていません、また勉強会にもこられません。
本社の名前で仕事が来るのでしょうね(^^)うらやましいですが
勉強は必要です(^^)

それは置いておいて、理事長や近畿支部の勉強会や研修会を運営や
参加させて頂いたおかげで、「ホームインスぺクション京都」として認知度も
上がって来ているように思います、これからも自分で考え、消費者様もお役に
たてるようにがんばります。

ホームインスぺクション京都
公認ホームインスぺクター
中古住宅診断
ホームインスぺクション

関連記事

京都フットサル少年ジュニアリーグ最終戦

先日京都少年フットサルリーグの順位決定戦が宝が池球技場で行われました。 6年生にとっては最終戦、こ

記事を読む

フットサルジュニア 初蹴り!

1月5日は代表を務めているフットサル少年団の初蹴りでした。 人工芝生のサッカーグランドを借りて

記事を読む

メンテナンス(お手入れ)が大事です。

先日竹刀の手入れをしていました。 普段使っているいると気がつかない傷や割れ等に気が付きます

記事を読む

ホームインスぺクション実地研修 大阪

本日日本ホームインスぺクターズ協会近畿支部主催の ホームインスぺクション(住宅診断)実地研

記事を読む

スキマや入れない箇所も見たい時があります

基本的にインスぺクション(住宅診断)は目視が基本です。 特殊な機材を用いてするときはオプション

記事を読む

お手入れは大事です! 草むしり編

自宅の草むしりをしました。 私の家の玄関先にはインターロッキングで敷きつめられたガレージがあり

記事を読む

タイアップ事業採択 京(みやこ)安心すまいセンター

9月に正式発表や広報がありますが、所属団体で京都ブロック長を仰せつかっている 日本ホームインスぺク

記事を読む

裏方が必要です!(京都少年フットサルリーグ2015最終節)

2016年2月28日 2015年度 京都少年フットサルリーグ 最終節 一年間かけてリーグ戦を行い年

記事を読む

伝統技術 曳家さんに学ぶ事

1月27日に宇治は平等院近くで有限会社曳家岡本の岡本直也氏がお仕事をされていると言う事で 現場

記事を読む

ZEH ネット・ゼロ・エネルギービルダー登録

ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー)の略称です

記事を読む

PAGE TOP ↑