無意味な耐震補強
公開日:
:
最終更新日:2021/06/08
住宅診断, 住宅診断事例, 耐震診断・耐震改修工事・耐震の知識
ホームインスぺクション(住宅診断)や耐震診断時に
天井裏や床下に侵入するとこのような補強工事がされてました。
依頼者にお伺いすると訪問セールスの業者が
耐震補強になると付けて行ったものだそう
無いよりある方が良いのだろうけれど・・
1カ所金物代だけで2万程だったようです。
手間は別です!
下の金物は母屋や小屋束に設置
一見たいそうな金物に見えますが高価に見せたいのでしょうね・・
こんなものに数万掛けるより普通の数百円から数千円の金属だけの金物で十分だと思います。
私が無意味と言ってる最大のポイントは
この金物がある一定の範囲(簡単に入れる場所のみ)
固まって取付られていたと言うことです。
取り付け個数を稼ぐために耐震計算もされづに取り付けたことが
明白でした・・
この様な工事は有名な防虫防蟻業者もよくセールスしています。
根拠が乏しいので気を付けてください。
ホームインスぺクション京都
住宅診断京都
耐震診断京都
関連記事
-
-
新年最初のインスペクション2016
新年最初のホームインスぺクション(住宅診断)を行いました。 昨年は多くのホームインスぺクション(住
-
-
日本ホームインスぺクターズ協会 近畿エリア部会長 就任
日本ホームインスペクターズ協会 理事長 長嶋修氏 先日4月12日の日本ホームインスぺク
-
-
白蟻被害の季節です・・・
長い冬がおわり、暖かくなってくると 気持ち良い季節になり活動したくなりますが・・ https
-
-
建物検査(ホームインスぺクション)の認知・利用状況 2013
現在ホームインスペクションの利用者はまだまだ少ない状況です。 私が言うインスぺクションは買主からの
-
-
地盤の状態の判断について
ホームインスぺクション(住宅診断)や耐震診断、耐震改修計画の依頼を受けて 実施しますが、一般的
-
-
日本ホームインスぺクターズ協会の会報誌に掲載されました
現在私は日本ホームインスペクターズ協会 近畿エリア部会長をしています。 その関連も
-
-
ホームインスペクション京都の住宅診断への考え方1(中古住宅診断)
ホームインスペクション京都のインスぺクションへの考え方について 詳しく書いていきたいと
-
-
基礎に鉄筋が入ってない・・!それって欠陥?
ホームインスペクション京都は中古住宅の診断を中心に実施しています。 中古住宅を診断していると、
-
-
耐震診断助成が再開しました・・京都市
昨年末に終わっていた耐震診断の助成が再開されました。 一般広報より先に私達、登録耐震
- PREV
- 木の粉が・・・
- NEXT
- 京都・大阪・神戸 三都連携事業 ラウンドテーブル・ディスカッション