ホームインスぺクション実地研修 大阪
ホームインスぺクション(住宅診断)実地研修を交野市で開催しました。
参加者は15人でしたが、多くの希望者で締め切っていたみたいです。
私は講師として参加、奈良の植村君と2人で行いました。
最初概要を説明、道具の使い方やレポートの書き方等をレクチャー
参加者を2つに分けて、外部、床下と2階小屋裏
私は1時間くらいかわるがわる侵入してくる受講者さんを床下で待ち受けていたので
ほこりと土まみれでしたが、大事な診断箇所なので伝われば思い頑張りました。
ホームインスぺクション 京都
jyuutakushinndann
じゅうたくしんだん
住宅診断 京都
関連記事
-
-
13メートルのロッドが大活躍
13メートルあるロッド 棒 自撮り棒?が大活躍しています。 以前であれば3階建ての屋根の上を見
-
-
ホームインスぺクターズ協会 近畿支部 スタートアップセミナー
2月27日 NPO ホームインスぺクターズ協会 近畿支部 スタートアップセミナーが開催されました。
-
-
新年最初のインスペクション2016
新年最初のホームインスぺクション(住宅診断)を行いました。 昨年は多くのホームインスぺクション(住
-
-
本年もよろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 50年近く続いている、
-
-
診断道具 湿度、温度計(ホームインスぺクション)
ホームインスぺクション(住宅診断)をしていると 色んな相談があります。 特にこの時期は湿
-
-
白蟻の脅威 診断事例 ホームインスぺクション
白蟻は地面から1mしか登らないと言われていました。 新築時に防虫工事を1mしかしないのはその為です
-
-
耐震診断助成が再開しました・・京都市
昨年末に終わっていた耐震診断の助成が再開されました。 一般広報より先に私達、登録耐震
-
-
白蟻の生命力に驚きを隠せません
白蟻の映像です! 無垢のフローリングを食べて穴を作り上がってきました。 自然素材系の防蟻防腐
-
-
気温が下がるとサーモが活躍
ホームインスぺクション(住宅診断)にもいろいろ要望が増えて来ています。 省エネや耐震化が進むと同時
-
-
ホームインスペクション一般消費者セミナー
8月24日大阪の阪急オフィスビルのTOTO、ダイケン、YKKコラボショールムで全国に先立ち日
- PREV
- 長年の間湿気が・・・ダクトの接続わすれ・・
- NEXT
- 赤外線(サーモ)センサーの使い方