13メートルのロッドが大活躍
13メートルあるロッド 棒 自撮り棒?が大活躍しています。
以前であれば3階建ての屋根の上を見ようと思うと
特に長い梯子で屋根屋さんに依頼するか、2人で行く必要がありました。
少し前に購入したこの長尺ロッドのおかげで
一人でも気軽に調査をすることが出来ます。
ドローが流行っていますが、充電も申請もする必要がないので
長時間(ドローンはまだ安い物は10分程度)繰り返し稼働できますし。
屋根の上だけで無くて、水平でも、隙間にでも行けるので。
軒裏でも撮影可能です。
今回は3階建てのケラバの板金が台風で飛散したみたいです
ついでに平面の瓦やコロニアルの異常も見て来ました。
調査時間は10分程度!
お客様にも喜んで頂きました。
ホームインスぺクションと共に
保険損害鑑定人や建設業もしていますので
色んなアドバイスが出来るようになり
お客様への安心にもつながれば良いなと思って活動してます。
#省エネ診断京都
#ホームインスぺクション京都
#住宅診断京都
#損害保険鑑定
#屋根上調査
ホームインスぺクション京都
公認ホームインスペクター
松田貞次
関連記事
-
-
中古住宅購入に関するアンケートのお願い
ホームインスペクション京都(有限会社マツユウ住宅)が参画している インスペクション関西が主体になっ
-
-
京都市 A様 中古住宅
構造等 中古木造住宅 時期 契約前 現状 居住中 A様のご依頼は気に
-
-
長年の間湿気が・・・ダクトの接続わすれ・・
先日行ったホームインスぺクション(住宅診断) 注文住宅を20年ほど前に建築されました。
-
-
この様なインスペクション業者に依頼しますか?
今年の4月に宅建業法改正により既存住宅状況調査が始まりました。 国土交通省はこれをホームインスぺク
-
-
M様邸 築浅(3年目)のインスペクション
構造等 中古木造住宅(築3年) 時期 契約前 現状 空き家 M様のご依頼
-
-
屋根裏や床下への侵入口
ホームインスペクション(住宅診断)をする際に床下や屋根裏の診断をお薦めしています。多くのインスペクタ
-
-
クロスの染み 原因が特定出来ない例・・
リフォーム後4年位のお家のトイレのクロスに染みが出来ていました。 クロスの染みの原因の多くは 1
- PREV
- 本年もよろしくお願いします。
- NEXT
- 気密測定をしてみました!