今年も合格発表!
公開日:
:
住宅診断
先日JSHI公認ホームインスペクター資格試験の合格発表がありました!
今年も仲間が増えました!
受験者数 全国 1010名
合格者 285名
合格率 28.2%
受験要件も無いので難関とは言えませんが
ほとんどの受験生が宅建や建築士を持っているプロが多いです。
範囲が多岐にわたることや足切りが難しくさせているようです。
他団体と違い2年更新がありインスペクションの資格の中では
一番厳格な資格だと思います。
http://www.jshi.org/industry/number.php
関連記事
-
-
隙間との闘い!気密測定に立ち会ってみました。
新築途中での気密測定に立ち会いました。 気密測定を実施すくらいですから 目標を決めて気密
-
-
ホームインスぺクターズ協会近畿エリア部会セミナー実施
2021年7月9日にホームインスぺクターズ協会のセミナーが開催されました。 約1年半ぶりくらい
-
-
ホームインスペクションと耐震診断
今年になってホームインスペクション(住宅診断)のお問い合わせやご依頼が増えて
-
-
耐震診断士派遣事業平成29年度 京都市
今年度も京都市では耐震診断派遣事業を開始しました。 木造住宅の耐震化は国をあげての事業で全国の地自
-
-
JSHI 公認ホームインスぺククター資格試験ガイダンス、試験対策講座
9月5日に大阪で行われる試験対策講座の講師の一人として登壇することになりました。 全国統一の資料を
-
-
おおさか住まい情報センターコラボ企画(ホームインスペクションセミナー)
2月21日(土) おおさか住まい情報センター様とホームインスペクターズ協会近畿支部とのコラボ企
-
-
マンションのインスペクション(内覧会等含む)
3月になるとマンションの完成に伴い引き渡しの内覧同行が増えてきます。 インスペクション大手各社さん
-
-
日本ホームインスぺクターズ協会の会報誌に掲載されました
現在私は日本ホームインスペクターズ協会 近畿エリア部会長をしています。 その関連も
- PREV
- 京都市 A様 中古住宅
- NEXT
- ホームインスペクションはどこに頼むのが良いのか