*

完成模型作成

公開日: : 最終更新日:2017/04/12 住宅診断

設計事務所でもある弊社は設計業務もしています。
今回はゼロエネルギー住宅、長期優良住宅にもかかわらず
自然素材で壁は珪藻土塗り、床はひのき、杉、さくらの無垢のフローリング
断熱材は羊毛断熱材を採用、ゼロエネルギー住宅の計算ににはマイナスな床暖房を採用して
省エネルギー(消費エネルギー計算)、耐震計算をしました。

写真 2017-03-17 12 12 19

模型はアルバイトに来てくれている建築科の大学生(小学生の頃から知ってるお客様の娘さん)が
頑張って作ってくれました。

写真 2017-03-17 12 12 38

お客様にとっては夢のお家、少しでも理解しやすく提案しています。

こうして作ったお家が欠陥住宅であったり、雨漏りや瑕疵があるとショックですよね。
弊社では建築途中や完成検査もしています、法定検査は建築基準法に適しているか見ません。

施工精度や図面との整合性やお客さまのこだわりを言って頂ければ専門家として見ます。

住宅診断、現況住宅検査員、ホームインスぺクター
住宅診断士、公認ホームインスぺクター、ホームインスぺクション
耐震適合証明、耐震リフォーム、省エネリフォーム

ホームインスぺクション京都

松田貞次

関連記事

高所カメラ ドローンより便利!

弊社のホームインスぺクション(住宅診断)をお受けするときには 出来る限り、小屋裏診断、床下診断

記事を読む

JSHI 公認ホームインスぺククター資格試験ガイダンス、試験対策講座

9月5日に大阪で行われる試験対策講座の講師の一人として登壇することになりました。 全国統一の資料を

記事を読む

中古住宅再販に追い風

15年度の税制制度の大枠が発表され始めました。 建築関係で言うとエコポイントの復活等があるようです

記事を読む

雨の日に確認出来る事!

インスペクションで雨の日に確認出来る事があります。 それは雨漏りにはなっていないが

記事を読む

余震に注意!

弊社ホームインスぺクション京都(有限会社マツユウ住宅)は 京都南部に位置していて今回の地震に近い場

記事を読む

日本ホームインスぺクターズ協会の会報誌に掲載されました

現在私は日本ホームインスペクターズ協会  近畿エリア部会長をしています。 その関連も

記事を読む

ホームインスペクション京都の住宅診断への考え方1(中古住宅診断)

ホームインスペクション京都のインスぺクションへの考え方について 詳しく書いていきたいと

記事を読む

地盤の状態の判断について

ホームインスぺクション(住宅診断)や耐震診断、耐震改修計画の依頼を受けて 実施しますが、一般的

記事を読む

3年前の台風なのに気が付いたのは最近

先日親の家が空き家なんですが、 瓦がめくれているみたいなので見て欲しいと言う お問い合わ

記事を読む

外壁の劣化 (解体しないと判らない)

先日の改修工事の現場です。 モルタル塗りの上に塗装されている 一般的な仕様です。 矢印の目

記事を読む

PAGE TOP ↑