インスぺクション関西 ビギナーズ講習会
所属しているインスペクション関西LLPの
インスぺクター養成講座の講師を勤めてきました。
インスぺスペクション関西では質の高いインスぺクションの普及
を進める為優秀なインスペクターの養成に取り組んでいます。
その一環として今回ビギナーズ支援講習を京都で開催しました。
国土交通省の推進する現況検査調査では見る必要が無い
小屋裏や床下等詳細な住宅診断をする為のノウハウや
注意する点をレクチャーしながら、実際に体験してもらいました。
消費者様に如何に安心して中古住宅を購入して頂くか?
その為の説明の仕方や、アドバイスまでお伝えしたつもりです。
人に教える事により、また自分の勉強にもなります。
次回も開催する予定がありますので、興味がある方はIKのHPまで
よろしくお願いします。
公認ホームインスぺクター
松田貞次
ホームインスぺクション京都
住宅診断京都
中古住宅流通促進
耐震診断
耐震適合証明
耐震改修
省エネ改修
関連記事
-
-
白蟻被害 畳下で発見
弊社の行うホームインスペクション(住宅診断)は 基本的に床下や小屋裏に侵入して行います。
-
-
白蟻の生命力に驚きを隠せません
白蟻の映像です! 無垢のフローリングを食べて穴を作り上がってきました。 自然素材系の防蟻防腐
-
-
本年もよろしくお願いします。
昨年は沢山の方にご依頼を頂きありがとうございました。 ホームインスぺクション京都は少人数で運営
-
-
WEB相談会、WEB打ち合わせ開始します。
ホームインスペクション京都では新型コロナ問題により対人で行っている ホームインスペクションのご相談
-
-
マンションのインスペクション(内覧会等含む)
3月になるとマンションの完成に伴い引き渡しの内覧同行が増えてきます。 インスペクション大手各社さん
-
-
ホームインスペクション一般消費者セミナー
8月24日大阪の阪急オフィスビルのTOTO、ダイケン、YKKコラボショールムで全国に先立ち日
-
-
天井点検口から確認!レオパレスは問題外ですよ!
住宅診断(ホームインスぺクション)に行くと色んな発見があるわけですが・・ 私が住宅診断(ホーム
-
-
基礎のレベルが取れていない?
新築数年の住宅診断(ホームインスぺクション)した時の事です 1.引き渡しを受けて数年住んでいる
- PREV
- 損害保険登録鑑定人試験 合格!
- NEXT
- エアコンの穴からの漏水