表面が剥がれまくっている現場に遭遇した
凄い瓦の劣化の現場がありました。
写真の様な釉薬瓦の表面が割れたり、剥がれたりしている現象の原因は何でしょうか?
この様な質問をして、答えられなかったり、「古くなったから劣化でしょう・・」と
答えるような建築士や既存住宅状況調査員やホームインスぺクターがいれば
黙って依頼先を変更される事をおすすめします。
まあ・・
古くなって劣化したのには間違いはありませんが・・・
劣化により表面の釉薬の効果が無くなり
瓦本体に水や湿気が染み込む様になり
凍てる事で水分が膨張して割れを誘発する
これくらいの説明が欲しいですね
50年以上たったお家でこの様な現象は少なくは無いのですが
これほどはっきりわかる現場は稀です
しかも京都市内で・・
屋根に限らず、基礎や壁でも水が染みこむと同じ現象が考えられます
それほど水は家に対して怖い存在です!
怖いのは雨漏りだけでは無いのです!
最低これくらいの知識があるインスぺクターに依頼しましょう!
公認ホームインスペクター
松田貞次
京都 ホームインスぺクション京都
京都 住宅診断 京都
関連記事
-
-
長期優良化リフォームインスペクションにも対応
私は思うところもあり日本ホームインスぺクターズ協会の 長期優良化リフォームインスペクターの登録をし
-
-
ホームインスぺクターズ協会近畿エリア部会セミナー実施
2021年7月9日にホームインスぺクターズ協会のセミナーが開催されました。 約1年半ぶりくらい
-
-
エアコンの穴からの漏水
中古住宅で良く注意をして見ると この様な事例は良く見る事が出来ます。 未熟なホームインス
-
-
中古住宅再販に追い風
15年度の税制制度の大枠が発表され始めました。 建築関係で言うとエコポイントの復活等があるようです
-
-
予告 ホームインスぺクションセミナー 京都市
京都市とのコラボ企画でセミナーがあります。 私も協会の京都エリア長として講師の一人として登壇予定に
-
-
中古住宅現場解体前研修を開催しました!2017-3
築40年の中古住宅の内部を解体して研修会を開催しました。 弊社が下取りして、建築条件付きの中古
-
-
弊社お預かり物件2016・6
弊社のお預かり物件です。 現在弊社で新居を建築中で7月いっぱいくらいの完成ですので それ
-
-
インスぺクション関西 ビギナーズ講習会
所属しているインスペクション関西LLPの インスぺクター養成講座の講師を勤めてきました。 インス
-
-
クロスの染み 原因が特定出来ない例・・
リフォーム後4年位のお家のトイレのクロスに染みが出来ていました。 クロスの染みの原因の多くは 1
- PREV
- キクイムシの被害
- NEXT
- 地震が対策は出来てますか?