*

表面が剥がれまくっている現場に遭遇した

公開日: : 住宅診断, 住宅診断事例

凄い瓦の劣化の現場がありました。

写真の様な釉薬瓦の表面が割れたり、剥がれたりしている現象の原因は何でしょうか?

この様な質問をして、答えられなかったり、「古くなったから劣化でしょう・・」と
答えるような建築士や既存住宅状況調査員やホームインスぺクターがいれば
黙って依頼先を変更される事をおすすめします。

2019-06-04 09.36.11-1

まあ・・
古くなって劣化したのには間違いはありませんが・・・

劣化により表面の釉薬の効果が無くなり
瓦本体に水や湿気が染み込む様になり
凍てる事で水分が膨張して割れを誘発する

これくらいの説明が欲しいですね

2019-06-04 09.35.41-1

50年以上たったお家でこの様な現象は少なくは無いのですが
これほどはっきりわかる現場は稀です
しかも京都市内で・・

屋根に限らず、基礎や壁でも水が染みこむと同じ現象が考えられます
それほど水は家に対して怖い存在です!

怖いのは雨漏りだけでは無いのです!

最低これくらいの知識があるインスぺクターに依頼しましょう!

公認ホームインスペクター
松田貞次

京都 ホームインスぺクション京都
京都 住宅診断 京都

関連記事

畳下の湿気

築30年以上になるお家のケースです 和室の床がごわごわするというので見に行きました。 畳

記事を読む

診断道具 (現地での説明のハイテク技術)

住宅診断(ホームインスペクション)の時原則お客様に立ち会って頂いています。 床下や天井

記事を読む

中古の住宅診断の義務化は早急すぎないか?

中古の住宅診断の義務化は必要か? 先日の日経の一面に中古住宅の販売時に住宅診断(ホームインスペ

記事を読む

日本ホームインスぺクターズ協会 近畿エリア部会長 就任

日本ホームインスペクターズ協会 理事長 長嶋修氏 先日4月12日の日本ホームインスぺク

記事を読む

地元企業家の会で報告者

先日地元の企業家で作る勉強会で報告者を務めました! 題目は「創業50年何を創り何を残すのか?」

記事を読む

外壁のシーリング劣化?施工不良?

最近はモルタル仕上げの上に塗装壁よりサイデング仕上げのお家が増えてきました。 それに伴ってホームイ

記事を読む

住宅ストック循環支援事業についての報道発表

昨日の国会で可決され、補正予算で執行予定の住宅リフォームへの制度が明らかになりました。 報道発表は

記事を読む

ホームインスペクション 良く見かける事例1

過去に多くのお家を診断してきました。 弊社は中古住宅が多いのでいいことも悪いことも含めてその時代に

記事を読む

おおさか住まい情報センターコラボ企画(ホームインスペクションセミナー)

2月21日(土) おおさか住まい情報センター様とホームインスペクターズ協会近畿支部とのコラボ企

記事を読む

長年の間湿気が・・・ダクトの接続わすれ・・

先日行ったホームインスぺクション(住宅診断) 注文住宅を20年ほど前に建築されました。

記事を読む

PAGE TOP ↑