*

住宅ストック循環支援事業についての報道発表

公開日: : 最終更新日:2016/10/17 お知らせ, 住宅診断

昨日の国会で可決され、補正予算で執行予定の住宅リフォームへの制度が明らかになりました。
報道発表は以下の通りです!
40歳未満と言うのが今回の特徴でしょうか?
またインスぺクションが必要と言う事も!
・住宅のエコリフォーム等を実施した場合に、リフォーム費用に対し最大30万円/戸を補助(耐震改修を行う場合は45万円/戸)
・若者(40歳未満)が既存住宅を購入した場合に、インスペクション費用に対し5万円/戸を補助
・耐震性のない住宅等を除却し、エコ住宅を建替えた場合に、建設費用に対し30万円/戸を補助(認定長期優良住宅やさらに省エネ性能の高い住宅の場合は40万円/戸又は50万円/戸)

報道発表
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000694.html

40-1

40-2

ますますインスペクションが重要となっていきます。

ホームインスぺクション京都
公認ホームインスぺクター

関連記事

新築工程検査 断熱材

私は経験が豊富で、知識が必要とされる 中古住宅診断(中古住宅インスペクション)を好んで活動して

記事を読む

耐震診断助成が再開しました・・京都市

昨年末に終わっていた耐震診断の助成が再開されました。 一般広報より先に私達、登録耐震

記事を読む

スキマや入れない箇所も見たい時があります

基本的にインスぺクション(住宅診断)は目視が基本です。 特殊な機材を用いてするときはオプション

記事を読む

注意喚起!! 無料点検に注意してください。

最近お客様から 「近所で工事をしていて見たら、お宅の屋根が壊れているよ」って 言われたと連絡が5

記事を読む

JSHI 公認ホームインスぺククター資格試験ガイダンス、試験対策講座

9月5日に大阪で行われる試験対策講座の講師の一人として登壇することになりました。 全国統一の資料を

記事を読む

小屋裏を覗いてみての考察1

ホームインスぺクション(住宅診断)をする時に小屋裏や床下に侵入して検査をします。 多くの診断会

記事を読む

おおさか住まい情報センターコラボ企画(ホームインスペクションセミナー)

2月21日(土) おおさか住まい情報センター様とホームインスペクターズ協会近畿支部とのコラボ企

記事を読む

無意味な耐震補強

ホームインスぺクション(住宅診断)や耐震診断時に 天井裏や床下に侵入するとこのような補強工事がされ

記事を読む

平成28年度住宅ストック維持・向上促進事業への取り組み開始

弊社が参画している、インスペクション関西が中心に企画している事業 がこのたび採択された事は

記事を読む

適合証明技術者(フラット35)

今年度より適合技術者に認定された事により フラット35の適合証明の発行が可能となりました。

記事を読む

PAGE TOP ↑