中古住宅再販に追い風
公開日:
:
最終更新日:2015/02/04
中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 住宅診断
15年度の税制制度の大枠が発表され始めました。
建築関係で言うとエコポイントの復活等があるようですが
ますます中古住宅の再販が注目されそうです!
不動産業者が中古住宅を断熱や耐震工事を伴うリフォームやリノベーションをして販売した場合不動産取得税を優遇するようです。このことで優良な中古住宅の流通を増やそうということそうなれば中古住宅の現状をを把握する為にホームインスペクション(住宅診断)や耐震診断正確な計画が出来る事は必要になります!
ホームインスペクション京都
公認ホームインスペクター
松田貞次
住宅診断 新築内覧同行 マンション内覧同行
中古住宅再創計画 「NAOSU」
耐震適合証明 耐震工事 リノベーション リフォーム相談
関連記事
-
-
カレンダー完成 ホームインスペクター
まだまだ一般的に普及していない住宅診断(ホームインスぺクション) 普及や勉強を積み重ねていうメンバ
-
-
2018-10 神戸DHCリフォームフェア 講演
2018年10月14日神戸DHCリフォームフェアにて講演 2日間のオープンスペースでのセミナーの講
-
-
ホームインスペクション(住宅診断)事例 動画2
ホームインスペクション(住宅診断)に行くと色んな現象を見かける事があります。 良くある事例等で報告
-
-
この様なインスペクション業者に依頼しますか?
今年の4月に宅建業法改正により既存住宅状況調査が始まりました。 国土交通省はこれをホームインスぺク
-
-
空き家対策措置法ってなに?
昨夜京都市の空き家対策の助成についての説明を聞きに行ってきました。 はっきり言って、まだまだ本気で
-
-
中古住宅現場解体前研修を開催しました!2017-3
築40年の中古住宅の内部を解体して研修会を開催しました。 弊社が下取りして、建築条件付きの中古
-
-
白蟻の脅威 診断事例 ホームインスぺクション
白蟻は地面から1mしか登らないと言われていました。 新築時に防虫工事を1mしかしないのはその為です
- PREV
- 初出勤 立木山詣り!
- NEXT
- リフォーム相談会