*

ペアガラスの中に水を発見

公開日: : 住宅診断, 住宅診断事例

省エネ住宅、省エネ改修等

新築でも改修工事でもガラスと言えばペアガラス
トリプルガラスも出て来ていますね!

その様なガラスが普及して技術的にも進化している現在では
この様な現象は見かけなくなりました。

それでもペアガラスの初期のものでは
この様が現象が起きているかも知れません。

この現場も持ち主(売主)さんも買主さん、仲介業者も
気が付いていませんでした。

以前には億ションのインスぺクション時に
硝子内部の傷に気が付き、絶賛されたことがありました。

硝子の事なので購入される事に大きな影響はありませんでしたが
些細なことも、購入後に解るのと、購入前から解っているのでは

気持ちが違うようで、トラブルになりません。

その為にのホームインスペクション(住宅診断)を活用される
事をおすすめします。

発見出来ない時もありますが、これくらい注意深く見ていると言う事です。

ホームインスペクション京都
住宅診断京都
省エネ診断京都
耐震診断京都

関連記事

赤外線(サーモ)センサーの使い方

弊社「ホームインスペクション 京都」としても私個人ホームインスぺクター(住宅診断士)も 色んな

記事を読む

ホームインスペクション 診断事例 動画1

ホームインスペクションの動画2です、打診棒の使い方の事例です。   https

記事を読む

内装の動画公開って大丈夫?

最近YOUTOBEを中心に情報動画が沢山世間に溢れています! 私自身も剣道の動画サイトを作

記事を読む

WEB相談会、WEB打ち合わせ開始します。

ホームインスペクション京都では新型コロナ問題により対人で行っている ホームインスペクションのご相談

記事を読む

基礎に鉄筋が入ってない・・!それって欠陥?

ホームインスペクション京都は中古住宅の診断を中心に実施しています。 中古住宅を診断していると、

記事を読む

建て起こしの壁

京都のような間口の狭い敷地が多いと隣家との壁と壁の隙間がほとんどないケースがあります。

記事を読む

防臭枡の点検について

今回はホームインスぺくクション(住宅診断)での発見みたいなケースではありませんが 中古住宅のホ

記事を読む

外壁の劣化

相談の中に多いもので外壁の劣化があります。 この写真は誰もが見て判断しやすいですが この様な

記事を読む

屋根上撮影 屋根上診断

中古住宅の診断を得意としている弊社では オプションとはいえ・・ 小屋裏への侵入の診断

記事を読む

新築工程検査 断熱材

私は経験が豊富で、知識が必要とされる 中古住宅診断(中古住宅インスペクション)を好んで活動して

記事を読む

PAGE TOP ↑