*

基礎の配筋調査をしてみました。


中古住宅の耐震化リフォーム・省エネ化リフォームを計画するために

現状を把握する為の調査をしました。

耐震診断をすると時には基礎に鉄筋が入って居るかどうかは

大事なポイントになってきます。

普段のホームインスペクションや住宅診断の時には

もっと簡易な鉄筋が入っているか入っていないか解るくらいの機器で行っています。

今回は計算が必要になる為、一定基準をみたしているかを調査するために

鉄筋の間隔や深度、太さも調査出来る機会を使用しました。

動画のようにゆっくり動かす事により配筋に状態が解ります。

入って居るの所をテープでマーキングして

間隔を調査しました。

ホームインスペクション京都

耐震診断・耐震改修計画・耐震リフォーム 京都

省エネ診断・省エネ改修計画・省エネリフォーム 京都

公認ホームインスペクター

松田貞次

関連記事

蜂の巣退治完了

前回報告させて頂いた樋の中の蜂の巣 8月中旬の長雨や豪雨でてっきり流されていたのかと思ってましたが

記事を読む

新建ハウジングプラスワンに掲載されました!

新建ハウジングプラスワンに弊社の取り組みが掲載されました。 4ページに渡り小さな工

記事を読む

新年最初のインスペクション2016

新年最初のホームインスぺクション(住宅診断)を行いました。 昨年は多くのホームインスぺクション(住

記事を読む

ホームインスペクションセミナー開催

今年もやります、一般消費者様向けホームインスペクションセミナー 前年度は初回にも関わらず多くの方が

記事を読む

屋根裏や床下への侵入口

ホームインスペクション(住宅診断)をする際に床下や屋根裏の診断をお薦めしています。多くのインスペクタ

記事を読む

地盤の状態の判断について

ホームインスぺクション(住宅診断)や耐震診断、耐震改修計画の依頼を受けて 実施しますが、一般的

記事を読む

サーモグラフィー(赤外線サーマルイメージングカメラ)

住宅の検査には色々な事項があります。 通常の検査では使用しませんが、断熱や雨漏り等の検査時に使用す

記事を読む

タイアップ事業採択 京(みやこ)安心すまいセンター

9月に正式発表や広報がありますが、所属団体で京都ブロック長を仰せつかっている 日本ホームインスぺク

記事を読む

耐震補強・・外壁や内装はそのままで出来る?

最近地震が多い為か、ホームインスぺクションの依頼と並んで多いのが 耐震診断です。今までは診断と

記事を読む

自然の力・・木の根編

排水が流れないとのお問い合わせに行った時の事例です。 完全に流れないわけでは無いのです

記事を読む

PAGE TOP ↑