サーモグラフィー(赤外線サーマルイメージングカメラ)
公開日:
:
最終更新日:2022/06/10
住宅診断, 住宅診断事例, 省エネ診断・省エネ改修計画・省エネ改修工事
住宅の検査には色々な事項があります。
通常の検査では使用しませんが、断熱や雨漏り等の検査時に使用する機器です。
あくまで参考にする程度ですが、瑕疵を発見する糸口の一つです!
PC等熱を持つ機器は赤く、外壁や窓出入り口付近は青く表示され
温度の差を可視化出来きます。
温度の差を見るので例えば断熱材を撮影しても赤くはなりません、部屋を暖めてから
撮影すると暖かい断熱材は赤く、外部の影響を受ける開口や木部は青く写ります。
雨や水の侵入している壁であればその水の経路が発見出来るケースもあるようで
破壊する前に一度試して見たいと考えています。
断熱材の入れ忘れや、欠損等も発見出来る事もあるようです。
勉強のし甲斐があります^ね(^^)
ホームインスぺクション
公認ホームインスぺクション
雨漏り発見、雨漏り検査、漏水検査にも取り組みます。
関連記事
-
-
白蟻被害の季節です・・・
長い冬がおわり、暖かくなってくると 気持ち良い季節になり活動したくなりますが・・ https
-
-
白蟻被害 畳下で発見
弊社の行うホームインスペクション(住宅診断)は 基本的に床下や小屋裏に侵入して行います。
-
-
!緊急投稿! 知らない業者を屋根に登らせるのは辞めましょう!
地震などの後は知らない訪問業者がやって来て 点検しましょう! 近くに来てみてお宅
-
-
住宅ストック循環支援事業についての報道発表
昨日の国会で可決され、補正予算で執行予定の住宅リフォームへの制度が明らかになりました。 報道発表は
-
-
弊社お預かり物件2016・6
弊社のお預かり物件です。 現在弊社で新居を建築中で7月いっぱいくらいの完成ですので それ
-
-
中古住宅現場解体前研修を開催しました!2017-3
築40年の中古住宅の内部を解体して研修会を開催しました。 弊社が下取りして、建築条件付きの中古
-
-
エアコンの穴からの漏水
中古住宅で良く注意をして見ると この様な事例は良く見る事が出来ます。 未熟なホームインス
-
-
隙間との闘い!気密測定に立ち会ってみました。
新築途中での気密測定に立ち会いました。 気密測定を実施すくらいですから 目標を決めて気密
-
-
地元企業家の会で報告者
先日地元の企業家で作る勉強会で報告者を務めました! 題目は「創業50年何を創り何を残すのか?」
- PREV
- 自然の力 植木に注意!
- NEXT
- インスペクション説明 動画 床下編