サーモグラフィー(赤外線サーマルイメージングカメラ)
住宅の検査には色々な事項があります。
通常の検査では使用しませんが、断熱や雨漏り等の検査時に使用する機器です。
あくまで参考にする程度ですが、瑕疵を発見する糸口の一つです!
PC等熱を持つ機器は赤く、外壁や窓出入り口付近は青く表示され
温度の差を可視化出来きます。
温度の差を見るので例えば断熱材を撮影しても赤くはなりません、部屋を暖めてから
撮影すると暖かい断熱材は赤く、外部の影響を受ける開口や木部は青く写ります。
雨や水の侵入している壁であればその水の経路が発見出来るケースもあるようで
破壊する前に一度試して見たいと考えています。
断熱材の入れ忘れや、欠損等も発見出来る事もあるようです。
勉強のし甲斐があります^ね(^^)
ホームインスぺクション
公認ホームインスぺクション
雨漏り発見、雨漏り検査、漏水検査にも取り組みます。
関連記事
-
-
内装の動画公開って大丈夫?
最近YOUTOBEを中心に情報動画が沢山世間に溢れています! 私自身も剣道の動画サイトを作
-
-
検査道具・・木材含水率計測器
診断検査道具に含水率計測器があります。 文字通り木材に含まれる水分を測るのですが、
-
-
新築途中検査2017-4
先日新築の足場解体前検査を実施してきました。 建物の大事な役目には人を雨風から守ると言う事があ
-
-
高所カメラ12Mバージョン
ホームインスペクションや既存住宅状況調査では 屋根の上の診断は項目に入って居ません。 多くの診断
-
-
ホームインスぺクション実地研修 大阪
本日日本ホームインスぺクターズ協会近畿支部主催の ホームインスぺクション(住宅診断)実地研
-
-
建物検査(ホームインスぺクション)の認知・利用状況 2013
現在ホームインスペクションの利用者はまだまだ少ない状況です。 私が言うインスぺクションは買主からの
-
-
白蟻被害の季節です・・・
長い冬がおわり、暖かくなってくると 気持ち良い季節になり活動したくなりますが・・ https
- PREV
- 自然の力 植木に注意!
- NEXT
- インスペクション説明 動画 床下編