*

新年最初のインスペクション2016

公開日: : 最終更新日:2016/03/15 住宅診断

新年最初のホームインスぺクション(住宅診断)を行いました。
昨年は多くのホームインスぺクション(住宅診断)の依頼を頂きインスペクターとしての飛躍の年であり
中古住宅の診断、耐震診断からの再生の御相談や講師の依頼もさせて頂く機会も増えて楽しい一年でもありました。
DSCF8748

また新年早々にご相談から実際に依頼を頂き良いスタートを切れました!

今年は本格的にインスペクションを事業として拡大の方向に動きます。
また中古住宅の再生創造事業の方も昨年に増して取り組んでいきます。

中古住宅の有効利用や空き家対策にも取り組み今まで蓄積してきた知識や経験を社会の発展に
役立てたいと考えていますので今年度もよろしくお願いいたします。

ホームインスペクション 京都
住宅診断
耐震診断

有限会社 マツユウ住宅一級建築士事務所

公認ホームインスペクター
松田貞次

関連記事

リフォームの途中検査は有効だと思います。

弊社は大規模なフォームやリノベーションを得意としています。 その関係で多くの中古住宅を見て来て

記事を読む

13メートルのロッドが大活躍

13メートルあるロッド 棒 自撮り棒?が大活躍しています。 以前であれば3階建ての屋根の上を見

記事を読む

予告 ホームインスぺクションセミナー 京都市

京都市とのコラボ企画でセミナーがあります。 私も協会の京都エリア長として講師の一人として登壇予定に

記事を読む

お家の下の土質をご存知ですか?

新築工事の工程管理の様子です。 最近は地盤調査が常識化しています(しない工務店はあやしいですよ

記事を読む

ホームインスペクションと耐震診断

今年になってホームインスペクション(住宅診断)のお問い合わせやご依頼が増えて

記事を読む

講師として・・大阪ガスリフォームアドバイザー研修会

先月から4日間かけて大阪ガスさんの内部資格であるリフォームアドバイザー2級以上対象の 研修会の講師

記事を読む

ホームインスぺクターズ協会近畿エリア部会セミナー実施

2021年7月9日にホームインスぺクターズ協会のセミナーが開催されました。 約1年半ぶりくらい

記事を読む

余震に注意!

弊社ホームインスぺクション京都(有限会社マツユウ住宅)は 京都南部に位置していて今回の地震に近い場

記事を読む

伝統技術 曳家さんに学ぶ事

1月27日に宇治は平等院近くで有限会社曳家岡本の岡本直也氏がお仕事をされていると言う事で 現場

記事を読む

白蟻被害 畳下で発見

弊社の行うホームインスペクション(住宅診断)は 基本的に床下や小屋裏に侵入して行います。

記事を読む

PAGE TOP ↑