*

樋のゴミや苔、詰まり等

中古住宅にも色々あります。

工法が違う・・・木造でも在来や2×4

RC造(鉄筋コンクリート造)やS造(鉄骨造)

建てられた年代等も・・

比較新しい築10年くらいの建物では、一見新築の様の新しい物もあり

どこを見る必要があるのか解らない物もありますが。

当時の工法や手抜きが見つかる事もありますが

年数の割に劣化の始まりが早い物もあります。

立地条件が原因の場合が多いです。

このケースは築10年程なのに外壁に変色が始まっていたりで

立地条件状上風通しが悪く湿気が溜まって居たようで

樋に苔が生えていたり風で飛ばされてきたりで

詰まる寸前でした!

既存住宅状況調査では高所カメラなど使用しないので

この様な不具合を発見出来ません。

このお家の場合問題は

①樋がつまりかけているより・・

②この年数でこの様になる立地条件だと言う事です。

 

ホームインスぺクション京都

住宅診断京都

省エネ診断京都

耐震診断京都

公認ホームインスペクター

外壁診断、屋根診断

高所カメラ診断

松田貞次

中古再創計画 NAOSU

関連記事

平成28年度住宅ストック維持・向上促進事業への取り組み開始

弊社が参画している、インスペクション関西が中心に企画している事業 がこのたび採択された事は

記事を読む

中古住宅再販に追い風

15年度の税制制度の大枠が発表され始めました。 建築関係で言うとエコポイントの復活等があるようです

記事を読む

内装の動画公開って大丈夫?

最近YOUTOBEを中心に情報動画が沢山世間に溢れています! 私自身も剣道の動画サイトを作

記事を読む

耐震診断・耐震改修計画派遣事業 京都市

ホームインスぺクション京都では耐震診断もおこなっています。 と・・・言うより積極的に取り組

記事を読む

ホームインスぺクション協会の会報誌に掲載

インスぺクション会報誌10月 日本ホームインスペクターズ協会の会報誌10月号に私の記事

記事を読む

横浜マンション傾斜問題について一考

今回の横浜マンション傾斜問題について思う事を書いてみますが、もともとマンションに問題が起きた

記事を読む

不動産業者向けセミナーIN大阪開催しました。

2017年9月25日大阪産業創造館で不動産業者向けセミナーを開催しました。 主催は弊社が参画してい

記事を読む

屋根診断 瓦

築30年ほどのお家です。 きつい雨の時だけ雨漏りがするということで見に行きました。 30

記事を読む

エアコンの穴からの漏水

中古住宅で良く注意をして見ると この様な事例は良く見る事が出来ます。 未熟なホームインス

記事を読む

基礎に鉄筋が入ってない・・!それって欠陥?

ホームインスペクション京都は中古住宅の診断を中心に実施しています。 中古住宅を診断していると、

記事を読む

PAGE TOP ↑