外壁塗装劣化の簡単な方法
ホームインスペクションでもリフォームの見積もりでも外壁の寿命について相談されることがあります。
最近はやりのサイデイングでも従来のモルタルの上に塗装仕上げでも同じですが
基材やモルタルは耐水性能や防火性能はありますが、防水性能はありません。
上に塗ってあったりコーテイングされてる塗装や溶剤によって水の侵入や染み込みを防いでいます。
写真のように手をあてて少しこすってみましょう!
手に色が移るようであれば、表面の塗装や溶剤が化学変化や劣化しはじめていると思って間違いないでしょう
そろそろメンテナンスの時期が来ていると言う事です。(チョーキング現象)
お家のメンテナンスは計画的に行うことによって、被害も費用も押さえる事が出来ます。
訪問セールスが来て、そこのあわてて頼むと、費用が高く付くだけでなくて
適切な施工がされるかどうかも解りません。
万が一セールスが来ても、信頼出来る相談相手を作っておいて、その業者なり人に任せましょう。
売りに来るものに安くて良いものはありません。
ホームインスぺクション 京都
住宅診断京都
公認ホームインスぺクター
松田貞次
関連記事
-
-
マンションのインスペクション(内覧会等含む)
3月になるとマンションの完成に伴い引き渡しの内覧同行が増えてきます。 インスペクション大手各社さん
-
-
本当に第三者性が保てるのかが問題です!
日経ホームビルダーに秀光ビルド本間社長のインタビューが載りました。 私は先日秀光ビルダーさんの
-
-
外壁の劣化 (解体しないと判らない)
先日の改修工事の現場です。 モルタル塗りの上に塗装されている 一般的な仕様です。 矢印の目
-
-
新耐震基準の木造住宅の耐震性能検証法は発表されました。
熊本地震で新耐震基準の木造住宅が倒壊した事を受けて日本建築防災協会から新耐震基準の木造住宅の検証法は
-
-
日本ホームインスぺクターズ協会 近畿エリア部会長 就任
日本ホームインスペクターズ協会 理事長 長嶋修氏 先日4月12日の日本ホームインスぺク
-
-
M様邸 築浅(3年目)のインスペクション
構造等 中古木造住宅(築3年) 時期 契約前 現状 空き家 M様のご依頼
-
-
中古住宅診断でレベル測定
ホームインスぺクション(住宅診断)を実施するとき 床や壁のレベル測定をします。 その時に
-
-
ホームインスペクション京都の住宅診断への考え方1(中古住宅診断)
ホームインスペクション京都のインスぺクションへの考え方について 詳しく書いていきたいと
-
-
診断事例・・窓周りからの水の侵入
既に御購入後のメンテナンス計画の為のホームインスぺクションの依頼でした。 購入はしたが家の
- PREV
- 雨の日に確認出来る事!
- NEXT
- 開けてびっくり