*

外壁塗装劣化の簡単な方法

公開日: : 住宅診断, 住宅診断事例

ホームインスペクションでもリフォームの見積もりでも外壁の寿命について相談されることがあります。
最近はやりのサイデイングでも従来のモルタルの上に塗装仕上げでも同じですが
基材やモルタルは耐水性能や防火性能はありますが、防水性能はありません。
上に塗ってあったりコーテイングされてる塗装や溶剤によって水の侵入や染み込みを防いでいます。

写真 2015-12-27 14 37 54

写真のように手をあてて少しこすってみましょう!
手に色が移るようであれば、表面の塗装や溶剤が化学変化や劣化しはじめていると思って間違いないでしょう
そろそろメンテナンスの時期が来ていると言う事です。(チョーキング現象)
お家のメンテナンスは計画的に行うことによって、被害も費用も押さえる事が出来ます。

訪問セールスが来て、そこのあわてて頼むと、費用が高く付くだけでなくて
適切な施工がされるかどうかも解りません。
万が一セールスが来ても、信頼出来る相談相手を作っておいて、その業者なり人に任せましょう。

売りに来るものに安くて良いものはありません。

ホームインスぺクション 京都
住宅診断京都
公認ホームインスぺクター
松田貞次

関連記事

完成模型作成

設計事務所でもある弊社は設計業務もしています。 今回はゼロエネルギー住宅、長期優良住宅にもかかわら

記事を読む

本当に第三者性が保てるのかが問題です!

日経ホームビルダーに秀光ビルド本間社長のインタビューが載りました。 私は先日秀光ビルダーさんの

記事を読む

クロスの染み 原因が特定出来ない例・・

リフォーム後4年位のお家のトイレのクロスに染みが出来ていました。 クロスの染みの原因の多くは 1

記事を読む

耐震適合証明書発行業務

住宅診断業務(ホームインスペクション)をしてますと 「耐震適合証明書発行出来ますか?」と質問さ

記事を読む

リフォームの途中検査は有効だと思います。

弊社は大規模なフォームやリノベーションを得意としています。 その関係で多くの中古住宅を見て来て

記事を読む

サーモグラフィー 洗面床

ホームインスぺクションや断熱診断、雨漏り診断、雨漏り調査にサーモグラフィーが 利用出来ないかと実験

記事を読む

建物検査(ホームインスぺクション)の認知・利用状況 2013

現在ホームインスペクションの利用者はまだまだ少ない状況です。 私が言うインスぺクションは買主からの

記事を読む

下から見て綺麗に見えても・・瓦

基本的には屋根の上はホームインスぺクション(住宅診断)の内容には 含まれない事が多いようです。

記事を読む

本年もよろしくお願いします。

昨年は沢山の方にご依頼を頂きありがとうございました。 ホームインスぺクション京都は少人数で運営

記事を読む

この様なインスペクション業者に依頼しますか?

今年の4月に宅建業法改正により既存住宅状況調査が始まりました。 国土交通省はこれをホームインスぺク

記事を読む

PAGE TOP ↑