自然の力・・木の根編
排水が流れないとのお問い合わせに行った時の事例です。
完全に流れないわけでは無いのですが流すと溢れそうになり、徐々に水位が下がっていくって感じです。
いつものように排水口より覗いたり、枡の状態をみたりしても解りません。
ワイヤーを入れて見ますがある一定の箇所でそれ以上進みません。何か詰まっているのは確かです。
枡も排水管も下水工事の時に塩ビ製に交換されていて一見問題はみられません。
カメラを通して見ようと言うことになり入れてみると配管の途中に木の根っこのようなものが見えます。
「まさか?」と思いながらもこれでは外部からでは抜けないので床をめくりその箇所の排水を切断してみると
写真のように根のような物がありました!
排水のジョイントが甘かったのか?
枡と排水の間から伸びたのか?
はたまた種類が工事の時に残り育ったのか?
植物の生命力は凄いと感じた事例でした・・・
ホームインスペクション京都
住宅診断 京都
家のお困りごとの相談は・・・
ホームインスペクション京都
中古住宅再創計画
マツユウ住宅一級建築士事務所
公認ホームインスぺクター
松田貞次
ほーむいんすぺくたー
じゅうたくしんだん
空き家相談員が在籍する店舗です。
関連記事
-
-
天井点検口から確認!レオパレスは問題外ですよ!
住宅診断(ホームインスぺクション)に行くと色んな発見があるわけですが・・ 私が住宅診断(ホーム
-
-
耐震診断士派遣事業平成29年度 京都市
今年度も京都市では耐震診断派遣事業を開始しました。 木造住宅の耐震化は国をあげての事業で全国の地自
-
-
秀光ビルドさんのお家を検査
先日秀光ビルドさんが建てたお家の検査、インスぺクションに行ってきました。 気になる箇所は無いみたい
-
-
この様なインスペクション業者に依頼しますか?
今年の4月に宅建業法改正により既存住宅状況調査が始まりました。 国土交通省はこれをホームインスぺク
-
-
インスペクションの道具①
ホームインスペクション(住宅診断)を行うに為に多くの道具を使います。 一般的には目視が
-
-
横浜マンション傾斜問題について一考
今回の横浜マンション傾斜問題について思う事を書いてみますが、もともとマンションに問題が起きた
-
-
雨の日に確認出来る事!
インスペクションで雨の日に確認出来る事があります。 それは雨漏りにはなっていないが
-
-
内装の動画公開って大丈夫?
最近YOUTOBEを中心に情報動画が沢山世間に溢れています! 私自身も剣道の動画サイトを作
-
-
新年最初のインスペクション2016
新年最初のホームインスぺクション(住宅診断)を行いました。 昨年は多くのホームインスぺクション(住
-
-
診断道具 (現地での説明のハイテク技術)
住宅診断(ホームインスペクション)の時原則お客様に立ち会って頂いています。 床下や天井
- PREV
- 京都市空き家相談員に登録
- NEXT
- 耐震改修診断・改修計画