エアコンの穴からの漏水
公開日:
:
最終更新日:2021/06/08
中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 住宅診断, 住宅診断事例
中古住宅で良く注意をして見ると
この様な事例は良く見る事が出来ます。
未熟なホームインスぺクターは中古住宅え年数がある程度経っていると
汚れとまぎれて見落としているケースも良く見かけます。
ホームインスぺクター(住宅診断士)にとって思い込みは
見落としに繋がるので、何時も初心にかえって診断するように気を付けています。
かと言って、穴からの雨漏りと決めつける事も出来ません。
1、見た目の通り、配管の為の穴より雨の侵入
2、同じ雨でも穴とは違い、穴より上の屋根、水切り等から
侵入してたまたまここより内部に出て来る
3、エアコン配管からの水漏れ
ちょっと考えただけでも3つは思い浮かびます。
ここはエアコンの穴のようでした。
ホームインスぺクション京都
住宅診断京都
耐震診断、耐震改修工事 京都
関連記事
-
-
自分で出来るご自宅チェックその1
専門家に依頼するきっかけにでなればと思い 素人でも出来る簡単なチェックを書いてみます。 まず
-
-
外壁の劣化 (解体しないと判らない)
先日の改修工事の現場です。 モルタル塗りの上に塗装されている 一般的な仕様です。 矢印の目
-
-
住宅ストック維持向上促進事業採択
今年になって、インスペクション仲間と立ち上げた IK「インスペクション関西有限責任事業組合」が
-
-
インスペクション実例!外壁の変色
先日お伺いしました現場の実例です。 方角は北側の壁になります。赤い斑点が広い範囲で模様を作
-
-
WEB相談会、WEB打ち合わせ開始します。
ホームインスペクション京都では新型コロナ問題により対人で行っている ホームインスペクションのご相談
-
-
この様なインスペクション業者に依頼しますか?
今年の4月に宅建業法改正により既存住宅状況調査が始まりました。 国土交通省はこれをホームインスぺク
-
-
外壁のシーリング劣化?施工不良?
最近はモルタル仕上げの上に塗装壁よりサイデング仕上げのお家が増えてきました。 それに伴ってホームイ
- PREV
- インスぺクション関西 ビギナーズ講習会
- NEXT
- 余震に注意!