*

エアコンの穴からの漏水

公開日: : 最終更新日:2021/06/08 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 住宅診断, 住宅診断事例

中古住宅で良く注意をして見ると

この様な事例は良く見る事が出来ます。

未熟なホームインスぺクターは中古住宅え年数がある程度経っていると

汚れとまぎれて見落としているケースも良く見かけます。

ホームインスぺクター(住宅診断士)にとって思い込みは

見落としに繋がるので、何時も初心にかえって診断するように気を付けています。

DSCF6001

かと言って、穴からの雨漏りと決めつける事も出来ません。

1、見た目の通り、配管の為の穴より雨の侵入
2、同じ雨でも穴とは違い、穴より上の屋根、水切り等から
侵入してたまたまここより内部に出て来る
3、エアコン配管からの水漏れ

ちょっと考えただけでも3つは思い浮かびます。

ここはエアコンの穴のようでした。

ホームインスぺクション京都
住宅診断京都

耐震診断、耐震改修工事 京都

関連記事

京都市まちの匠の知恵の耐震工事

京都市では部分耐震工事に対しても10万~20万単位での助成金を支給しています。 この事例は

記事を読む

新築途中検査2017-4

先日新築の足場解体前検査を実施してきました。 建物の大事な役目には人を雨風から守ると言う事があ

記事を読む

今年も合格発表!

先日JSHI公認ホームインスペクター資格試験の合格発表がありました! 今年も仲間が増えました!

記事を読む

伝統技術 曳家さんに学ぶ事

1月27日に宇治は平等院近くで有限会社曳家岡本の岡本直也氏がお仕事をされていると言う事で 現場

記事を読む

剣道道場(乙訓剣道協会) 向日神社

  乙訓剣道協会のホームページ 私と娘が通っている剣道道場です。

記事を読む

新建ハウジング別紙に掲載 2017.2

先日 松雄建設株式会社が所属している、地域型住宅ブランド化事業をきっかけに作られた 近畿ビルダーズネ

記事を読む

「中古住宅市場活性化ラウンドテーブル 報告書」 概要 発表 国交省

平成25年度より国交省が中心となり中古市場関係者を集めて「中古市場活性化ラウンドテーブル」なる会議が

記事を読む

空き家対策措置法ってなに?

昨夜京都市の空き家対策の助成についての説明を聞きに行ってきました。 はっきり言って、まだまだ本気で

記事を読む

窯業系サイデイングの劣化事象

外壁のサイデイングの劣化です。 窯業系サイデイングは段ボウルの様な圧縮された基材に 塗装

記事を読む

基礎の欠損・・配管

インスぺクション(住宅診断)の時に 床下に潜ると結構な割合で見つかる症状です 現

記事を読む

PAGE TOP ↑