「 リフォーム・リノベーション 」 一覧
便器移乗台作成
2020/05/11 | コラム, リフォーム・リノベーション
お客様は学生で初めて自宅をリフォームさせて頂いた時からのご縁 就職で東京におられたが今回帰ってこられてトイレを便利にする為 移乗台を作成、お客様いわく専門店より安くて完璧らしいです!
白蟻がスタイロを喰う
2020/04/22 | メデイア及び雑誌等掲載, リフォーム・リノベーション
白蟻の動画です。 食事中や苦手な方は見ないでください。 このケースはリフォーム後数年して無垢のフローリングから羽蟻が 発見されたケース、もともと自然素材リフォームの為溶剤系の防虫剤は 撒い
外壁の劣化 (解体しないと判らない)
2019/10/15 | リフォーム・リノベーション, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 住宅診断
先日の改修工事の現場です。 モルタル塗りの上に塗装されている 一般的な仕様です。 矢印の目地から水が廻り長年の間に 内部の木材を劣化させたようです。 ほぼ腐って無くなっていました。
畳下の湿気
2017/09/11 | リフォーム・リノベーション, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 住宅診断
築30年以上になるお家のケースです 和室の床がごわごわするというので見に行きました。 畳はそのものが弱くなる事で歩いた時に違和感がでた場合と 畳下の床板や根太等が劣化して弱くなってい
アンテナについて・・・危険ですね・・・
2017/07/10 | リフォーム・リノベーション, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 雑記
先日の竜巻や強風で近隣のアンテナが倒れてなんとかしてほしいとの連絡が入りました。 しかもそのお家だけではなくて、他にも2件の問い合わせがありました。 アンテナを立てるのは結構危険を伴います
補助金申請を嫌がる建設会社は避けましょう・・
2017/05/30 | お知らせ, リフォーム・リノベーション, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 耐震診断
今年も京都市ではいろいろな補助金で 市民の快適なお家作りを支援していきます。 弊社では昨年度も耐震工事や省エネ工事に取り組んできました。 その中で出来る限り国や府、市の補助金を利用する事にも
中古住宅の資産の活性化が日本を救う!
2016/09/30 | コラム, リフォーム・リノベーション, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす), 住宅診断, 耐震診断, 雑記
日本の土地建物の固定資産の多くはこれからリタイヤ世代と言うか 高齢化世代が所有していると言っても過言ではありません。 相続対象になってしまうと、相続税の金額を現金や処分し易い資産で持っていないと
新建ハウジングプラスワンに掲載されました!
2016/07/19 | お知らせ, メデイア及び雑誌等掲載, リフォーム・リノベーション, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす)
新建ハウジングプラスワンに弊社の取り組みが掲載されました。 4ページに渡り小さな工務店のストックビジネス最前線という特集のVOL1として紹介されています。 「お互い様」の関係を
中古住宅改修工事2016
2016/06/30 | リフォーム・リノベーション, 中古住宅再創計画 NAOSU(なおす)
ホームンスぺクターとして沢山のお仕事を頂くようになりました。 全国規模のSさんやAさん等には数は敵いませんが、個人的に依頼に関しては京都でトップクラスだと自負しています。 診断士としての資